おはよう(^^ゞ


いつも寝起きの悪いわたしが、今朝はソコソコちゃんと起床キラキラ


循環器で同病の友達とは、化学療法病棟って、みんながガンの治療中だから
「あなたはどちら(の治療)~?わたしはお腹なの!!」…なんて会話じゃない?と想像して笑っていたんだけど。。


イヤイヤ~パー
みんなトイレや洗面台に動く以外は、カーテンの中に入ったまま!

自分の家族かな…面会者がくると、小さい声で会話しているけどねガーン


難病を持って十数年のわたし自身がそうなんだけれど台風日本での『ガン』のイメージパーダーク過ぎかも…ショック!
ヘタすると“病名負け”しそうじゃんあせる


もちろん!経過も治療もそれぞれで…大変!!である事に間違いない(-"-;)


だけど、病気オープンにして、笑って過ごす事も有りかなクローバーって…新参者がゆえに思ってみたりしましたぁ~(^^;)


循環器の病気に関しては、完治はないし進行性!!
点滴も、いま現時点の医学では、外せる予定はない訳で…しょぼん
この点滴を、30分止めてしまうと→急性心不全ショック!って、導入する時に脅かされているし。。


どっちが重い,軽いの話しじゃなくてねパー



『ガン』だけ、認知度と患者数の多さから、ちょっと“特別ダークなイメージ”有りすぎかな?ってニコニコ


治療直前、こんな事を考えてみています!


もう右鎖骨のポートに針は刺されたので、あとは薬を待つばかり~ドンッ


ではまたパー