朝ご飯はいつもの鮭雑炊〜

せっかく作ってもらったのに、

出来たよ!

とかね鳴らして知らせてもらったのに、

私ときたらちょうどその前に眠りに落ちていて、

目覚めたら9時!

夫は雑炊だけ1人で食べて仕事していました。

ごめんなさい!

私が食べ終わったら下りて来て、

一緒にトマトジュースとお茶を飲んで、

血圧測りました。

それからたくさんの苺を2パック洗って

一緒に食べました。

まだまだ苺が残っています〜



朝ご飯の後で、

ワンコを歩かせたりソファに飛び上がったりを

なるべくさせないように、

床の座布団の上でワンコを撫でてかまってお守りをしました。



そっとしておくとウトウトしたり、

すやすや眠っています。

やはりまだまだ何処かが痛むようです。

早くよくなってピョンピョンウホウホ嬉しそうに走り回るように戻ろうね〜

なるべく安静にしてるように番するのも大変です。

平らな床の上はトコトコ歩き回ります。

少しずつ良くはなってるようです。

パピヨンはヘルニアや膝が外れたりすることがあるとお医者さんで教わりました。

遺伝的に弱いことがあるとか?

跳躍がとても好きで高いバリケードでもピョンと飛び越えていたので、注意してませんでした。

これからは注意用心ですね。



お昼ご飯は生協の会津ラーメン〜








午後から残りの苺を全部洗ってジャムに煮ようとはじめました。

が、ジャムより苺ミルク寒天の方が、

家族も食べて早く消費出来そう〜

コープアガーで固めました。




晩ご飯は餃子〜

デザートに台湾パイナップルと苺ミルク寒天を出して、


餃子の具は豚挽肉とフェンネルの葉とネギとエノキダケと干し海老と生姜とニンニクとクミンとコリアンダーと胡麻とごま油と醤油少しずつでした。

キャベツも玉ねぎも無しでした。

たくさん具が余ったので、次の日に使うことに〜

ちょうどひと鍋の餃子を3人で完食〜


私用に生協の出来合いの白和えを買ってました。


私にはこちらのデザートが楽しみで〜


録画していた県民ショウを笑いながら見て、

餃子と白いご飯も美味しくいただきました。


苺ミルク寒天もパイナップルも美味しかです〜