昨日の朝ご飯も鮭雑炊〜


林檎と紅まどんなと

トマトジュースにオリーブオイルひと匙入れて


グラス1杯の水道水と熱い緑茶〜


血圧測って夫が2階に上がって、

1人になってから緑茶でベルギーワッフルを1つ食べました。

食後の甘い物は美味しいです〜


けどアリナミンと目薬とホッカイロを

忘れてました〜


夫がトイレに下りてきた時に忘れた行事を実行しました。


お昼ご飯は炒飯と味噌汁〜


今ある緑はパセリがもう少しとキュウリだけ〜

サラダや煮物や佃煮を作っても喜ばれないので、

どんどん簡単な食卓になってきました〜

味噌汁だけなんとか食べてくれました〜





晩ご飯は豚こま肉と玉ねぎと人参と舞茸の生姜醤油炒め〜


野菜鍋の残りの根菜煮と一緒に食べました。


牛蒡と蓮根も有るので、

きんぴら作りたいなあ!

とこの間から思うのですが、


寒くて怠けております。

30分もキッチンに立って作業を続けると、

疲れて足も腰も痛くなってしまいます〜

だからだんだん時短料理になってしまいます。

昨日は一番簡単に食べれる献立を考えて、

生協の配達の後で冷凍庫から押し出しで溶けていたので、

豚こま肉500gを炒めておろし生姜と醤油で味付けました。

ついでに玉ねぎと人参と舞茸も入れて栄養補給〜

ご飯に乗せて食べたら、生姜焼き丼みたいで美味しかったです。



毎日いたたまれない思いで被災地の報道を見ていますが、

自民党の裏金全部被災地に義援金寄付します!

って言わないかしら?

ここで何億ものこっそり隠した税金(?)が

全部被災地に寄付されたら、

さすが国民のことを考える政治家さんたちだなあ!

と国民の拍手喝采、賛美称賛賛歌の渦を得られること間違いなしですよね〜