福寿草が今年は早くから長くきれいに咲いています〜
福寿草園

小楢の大木とバックにカラマツ林

形良い桂の木
桂の新芽


北アルプス



大滝山と鍋冠山と蝶ヶ岳

奈良井川

まだ芽吹かないカラマツと梅の花


王ケ鼻

常念岳と桜の蕾

駐車場には車がたくさん〜
でも老人と子供は2人の孫守りのお婆ちゃんが1組だけでした。

このウィールスは老人と孫の交流と楽しみを奪って、意地悪さんですね!
このうららかな春の季節と言うのに〜

マレットゴルフをするのも老夫婦か老人仲間たちばかりですね〜
元気にカーンカーンという音が響いていました。
困った事に特効薬が出来ないことには
老人は安心出来ませんね。
上   三峰山

下   思い出の丘


下ります〜



風の強さを物語る奈良井川の水面



鍋冠山、蝶ヶ岳、常念岳


常念岳、燕岳、有明山

ダンコウバイ



針ノ木岳と大きく見える蓮華岳


燕岳、有明山、餓鬼岳


常念岳、横通し岳


鉢伏山

鉢伏山、弘法山
2時間の散歩はかなり疲れました。
閉じ籠っていたら足腰が弱っています。

暖かくいい季節になったら、
意識的によく歩かないといけないですね!