昨日の夕方に
散歩がてら林檎園を歩いて温泉に向かい、
途中で二男の車で拾ってもらいました。

温泉で温泉の友人と出会い一緒に裸のお付き合いをして、

マリーさんは初温泉体験で熱いお湯に浸かる事が出来ました。


まだうっとり気に入ったとまではなりませんが、
あと何回かたっぷりのお湯に浸かり続けると、
きっとやみつきになると思います。

夕食は昆布ダシのおでんを少しだけ煮ておいて、
塩鯖1匹を4切れにして、
フライパンにオリーブ油を敷いてこんがり焼きました。
大根おろしとカボスで食べました。
付け合わせに大根の薄切りとサラダ菜。

マリーさんは普段あまり肉を食べないようなので、魚にしました。
パンは全く食べないけれど、
柚子は気に入ったようです。


だんだんと慣れてきて、
色々面白い話が続き、

やはり12時前に解散して
おやすみなさいでした。


ちょっと高かったおもちゃのポケトークが意外に、

今回ものすごく面白く役に立っています。

私たちも老化脳で日本語もフランス語も
単語が出てこないことが多くなって、
えっとえっと、あれあれ!
と言う時には、ポケトークに聞くと
牛蒡は?と言うとバルダーヌ!と答えてくれて、そうそう〜と思い出すのです。

たまにポケトークにテストしてみたり〜

昨日の夜は彼女の木の登る話と写真を見て、
本当に高い木に登って、
しかも高い木の上にハンモック吊って眠ると言うので驚き呆れました。
高い木の上にいくつもハンモックが吊ってあって何人もの人がハンモックで寝ていたり、
食事を下から釣瓶のように釣り上げて、
ハンモックの上で食事するとかでビックリ。

マダガスカルではバオバブの木がいつ受粉するか観るために木の上で夜通し動物と共生するとか!
話が弾んで面白く楽しかったです。
でもまだ彼女の仕事の全貌がよく分かりません。
彼女は分厚い本を書いて出していて、
木のことや森林浴に興味があってやって来てるのですが、私たちには手が出ない〜