今日の夕方
温泉に出かけようと思ったら、
急にドシャドシャ音がして大雨が降ってきて、

行くのは取り止め!

ご飯も炊いて無いし、パンも焼いてないなあ〜

6時から阪神横浜の試合で
阪神ファンの夫も横浜ファンの二男も楽しみにしてたなあ〜

ゆっくり野球観戦しながら突っつける晩ご飯は何かなあ?

で、考えたのが
蕎麦粉のガレットもどきの
蕎麦粉の薄焼きと野菜盛り合わせ〜
33センチの大きなお皿に盛れば豪華そうに見えるかも?
ボルディエではないけれど日本のバタでじゅうぶん美味しいから〜
フライパンにバターをひと塊り入れて溶かし
ひとつまみ塩を入れた水溶き蕎麦粉を薄く流し入れ、
固まってきたら、
卵1個割り入れて、
カマンベールチーズも入れて、
蓋をしてチーズを溶かし

蓋を取ってしばらく焼いてコンガリカリッとさせたら、
大皿に入れました〜

これを3回繰り返し3皿に入れました。
あとは簡単至極!
あり合わせの野菜やハムを周りに並べて
いかにも豪華そう(?)に見せるだけ〜
残念ながらレタスやキュウリなど生野菜を切らしています。
あっ1個だけ小さなトマトもあった!
ピーマンも炒めればよかったかも?
でも野菜食べたく無い人たちにはこれだけがやっとでしょう。
お昼のご飯の残りにツルムラサキの葉っぱを乗せました〜
蕎麦粉薄焼きの裏がバターでカリカリに焼けてるのが
美味しいです!
この献立は大成功!
これから我が家の夕食によく登場させましょう〜
美味しかった!
野菜も完食で万歳です。
洗うのはお皿3枚だけでいいし!

ハムの代わりに焼いた肉や魚や油揚げや高野豆腐や
さつま揚げやコロッケでもいいし〜

煮豆や他のいろいろ野菜で良いから、
便利なひと皿献立で、
豪華にも、
普段の残り物並べても、
来客料理にも使えそうです。