今朝は筍ご飯を玉子とじ雑炊に




少し多く作り過ぎて、
片付けて食べたら
お昼になっても胃が重い〜


お昼はご飯もうどんもラーメンも食べたくないよ〜
と私の胃袋が言うので、

何作ろう?
キツネ蕎麦ならいいなあ〜
と胃袋が言う。

でも乾麺茹でたり、
出汁とったり、
油揚げを油抜きして甘く煮たり、
ネギ切ったり、
大変だなあ〜


そうだ蕎麦粉が少し残っていた!
大きなフライパンに溶いた蕎麦粉を流し入れ焼きました。
蕎麦粉のガレット作るほどの量は無いし、
全員じっとしていて動いてないから
1枚を3人で分けてじゅうぶん〜
同じフライパンでソーセージボロネーズを厚めに切って並べ、
卵3個割り入れて、
蓋をして焼きました。
昨日の残りの鶏肉とピザチーズをソーセージに乗せて蓋をして、
チーズが溶けたら、
お皿に入れて、
庭のイタリアンパセリもお皿に乗せて
フルーチェに夏ミカンを入れてデザート作りました。
ちょうど胃袋にピッタリの
美味しい食事になりました〜


お餅を薄く切って干しておいたら
美味しいおかきが出来ました!
こんなに美味しいなら、
これからは
あられやおかきは自分で乾かして作ろう!

今日も寒くて風も吹いてるので、
散歩の気分になりません〜

明日も明後日も天気は悪いそうですが、
家でゆっくりできるのも
ハッピー!