朝目覚めて、

今日も納豆茶漬けを食べたいなあ!
と思いました。
なんか癖になる納豆茶漬けです!

花粉アレルギーで喉がイガイガしていても、
歳とって飲み込みが衰えた喉にも、
難なくサラサラスルスルと滑り込み流れて行き、
納豆の旨味が美味しいです〜
昆布に若芽に山葵に漬物が美味しいし〜


納豆茶漬けをサラサラスルスルと食べながら、
昨日買ってきたCDをかけました。
ピアノやチェンバロの演奏で聴くのとまた違って、
カレファックス  クインテットのゴールドベルク変奏曲は爽やかでなかなかいいです〜

フーガの技法の方はまだ聴いてないのですが。

全く知らなかった初めて聴いたアムステルダムのカレファックス  クインテットでしたが、
よかったです。

昨日は最初にドビッシーの子供の領分、
フランク、ガーシュイン、
後半にバッハのシャコンヌ、
日本人夏田昌和  宙吊りの歌、
S.ライヒ ニューヨーク-カウンターポイント
というプログラムで、
最後2曲は古い脳には、
う〜ん?

朝から美味しく気分良くハッピー!
今日はお天気良さそうです。