月並みですが、この景色をみたら「日本人に生まれて良かった」と。

三ヶ日も終わり、お仕事が始まった方も多いと思いますが、私は明日までもう少々冬休み。


私の父や祖父母は富士山の麓の御殿場の霊園に眠っております。もともとは千葉の出身だった祖父は東京に出てきて、何より富士山が好きで、60才から富士登山を始めたそうです。そのせいか、写真を見ると細マッチョで、家には鉄アレイ、庭に鉄棒をこさえて、いつも身体を鍛えていたようです。小さい頃、鉄棒を教えてもらった覚えがうっすらとあります。その祖父の気持ちを汲んで、父が富士の麓に霊園を購入してあげました。その父もこちらに眠って早10年。コロナもあってなかなか墓参りにいけない母を泊まりがけなら、連れていってあげられるかな、ということで妹も合流して、墓参りに。今日は素晴らしい快晴!富士山のなんと美しいこと!何度となくお参りにきていますが、今日はベストでした

。箱根駅伝で刷り込まれているせいか、正月→富士山→日本人、、という感動の図式!満喫いたしました。お泊まりしたお宿で箱根の水の「水ゼリー」というものをいただきましたが、するりと喉越しがよく美味しかったです。

やっぱり富士山はいいな、次はこれも最近ご無沙汰の山梨側からも拝んでみたいものです。

一年の活力をいただきました。

東名から既に興奮して写真撮りまくったけど、霊園に近づいたらこの迫力!






水ゼリー