またまた行ってきました、アニメイト~アップ

今年はラノベデビューしたばっかりだったけど楽しかったなぁ。

それ以前にアニメイト自体知らなかったんだよね。

そして友達とかにその存在を教えてもらってハマって何度も通って・・・

今年は本当にお世話になりました、アニメイト様音譜


今回の収穫品(?)は↓

■迷い猫オーバーラン!2 拾わせてあげてもいいわよ!?(スーパーダッシュ文庫)メッセージペーパー付き

■SH@PPLE4(富士見ファンタジア文庫)

■らぶジェネ!(MF文庫J)

■がく×ぶる(スーパーダッシュ文庫)

■シーキューブⅣ(電撃文庫)

■メガミマガジン2月号(カレンダー付いてました。そして初ハガキ載ってましたw)

文庫ばっかり買いすぎだ・・・たまには漫画も読みたいよw

そして、スタンプが10個たまったのでしおりセットをもらって(20個はたまりそうにないので・・・)帰り際にリボーンのリングのガチャを見ようとしたら・・・もう無くなって別のガチャになってましたダウン

全部そろえたいから探し回らないといけません(笑)

P.S.今月のメガミの懸賞・・・ゴスロリ長門フィギュアが・・・っ!!!欲しい!!!!!!

タイトル(+昨日の予告)どおり、行ってきましたよジュンク堂~キラッ

丸井の地下2階~4階に入っているんですけど、もうズラーッと本が並んでて!

もちろん私の狙いはラノベさん(4階)だったんですけど、そこもやっぱりすごく品揃えがよくてビックリでした!!

でも今はアニメイトでスタンプラリーをやっていて、10個以上たまるとその数に応じて景品がもらえるんですよ・・・だからジュンク堂では本を買うのを我慢してですね~・・・

またアニメイトに寄ってきましたwww

でも、お目当てのシーキューブ4巻が在庫切れで・・・残念でしたダウン

スーパーダッシュ文庫の新刊もまだ入荷してなかったし・・・

というわけで、昨日手に入れたラノベさんは

■さよならピアノソナタ3(電撃文庫。新刊(4巻)出たのにまだ3巻・・・)

■RIGHT×LIGHT4(ガガガ文庫。9月刊なのに今更・・・)

■かぐや魔王式!(MF文庫J。こちらは今月の新刊です)

■いけいけ僕らの恋姫無双 孔明伝(いきなりはわわ軍師・・・でも仕方ないよね可愛いんだもん!)

図書券もらったのに全部使い切っちゃいましたよw


たくさん本を買ったので帰ろうとしたら、リボーンのガチャガチャ(ボンゴレリング)を発見!!

何回かやったら大空・嵐・雷・霧が出ました☆(霧が出るまでやったんですよw)

大空ダブっちゃった・・・誰か雲・雨・晴のリングと交換してくれないかなぁ。。。

本来はボールチェーン付きで筆箱や何かに付けるものなんですけど、指にもサイズが合うので200円ならお得かな??


そして、近くの古本などが売っているお店で、ネギまのDSソフト(950円w)を買ってきましたwww

未開封でしかも初回限定(木乃香のスカカード付)だったのでお得でした音符

先週の土曜日に行ってきたアニメイトでの戦利品(!?)ですw

まずは毎回恒例(?)ラノベさんから~↓
二次元は好きですか?-ラノベさんたち

丸鍋ねこ2蘭ひょう捜査記録(蹴)(MF文庫J)と、乃木坂春香の秘密9(電撃文庫)です☆

今回は↓のものでお金を使っちゃうので、ラノベさん大量買いはできなかったわけなのですが・・・

二次元は好きですか?-らき☆すた下敷き

らき☆すたの下敷き(メイドさん4人組が萌え~もへ~)、

二次元は好きですか?-2009年のリフィル 2009年のスケジュール。

これが今回の標的だったわけなんですが・・・

これが高くて・・・大変でしたorz

でも、来年1年間使えるからいっか~と思い購入w

リフィルだけでもいろいろな作品のがあって迷ったのですが、やっぱり今年はリボーンで!と思ったので音譜


今日も結局ジュンク堂のオープン日なので寄ってくると思いますw

その時の戦利品はまた後ほどということで♪

ちょっと前の週末、街のほうへ行ってました音譜すっかり更新するの忘れてた・・・あせる

その日はアニメイトの方面ではなかったので、ビ○クカメラへアップ

ポイントが溜まっていたのでクリスマスプレゼントを選びに・・・

前から欲しかった「わがままファッションGIRLSMODE(ガールズモード)」を買ってもらいましたラブラブ

初日からやりこんで今では5つ星のセレクトショップへと成長しました(笑)

wi-fi支店も開店してます☆

メロンタウン チョコモール 72階 MILLs

ですヾ(@°▽°@)ノ

もしよかったら、見に来てくださいね(*^▽^*)

そして、もう1つ――――

ガチャガチャのフィギュアをゲットしてきたんですよー

「TO LOVEる(とらぶる)」のララちゃんです↓


二次元は好きですか?-ララ・サタリン・デビルーク
赤い水着とウィンクの表情、そして尻尾(?)が超キュートですo(〃^▽^〃)o

このシリーズ、もっと欲しいなぁ(笑)

特にヤミちゃんラブラブ

やっぱり原作読みたいです・・・

左側に「ぷち萌え」のブログパーツを追加しましたー!

時間の確認などにご利用くださいっ☆

どの子も可愛いので迷った末・・・

全部貼り付けちゃいましたwwだって可愛いんだもん・・・


そして、最近気づいたことというのはこれ↓


二次元は好きですか?-何してるんですかw
これはプーペガール「翠粋」のきせかえ中の画面なんですけど・・・

アクセサリーとか服が、壁とか変なところにくっついているように見えませんか?!(浮いてるのか・・・?!)

最近こんなバカやって遊んでますw

これが結構楽しい・・・はずですwww

でも、きせかえボタンを押すと、バックの邪魔なアクセサリーたちは綺麗に消えてるっていう・・・

なんというミステリーΣ(・ω・ノ)ノ!

・・・暇でも、試さなくていいですよ(笑)


そういえば、今月号のメガミマガジン買いました!先月や先々月とは打って変わって、随分とセクシーな表紙だ・・・

一瞬別の雑誌かと思っちゃいましたよww鉄のラインバレルさすがwwwww

ピンナップは、「こどものじかん2学期」やロザバン、かんなぎ、あかね色に染まる坂、kiss×sis、まかでみなど、ごちそうさまでした・・・なイラストが満載でしたwww

ついに春香たまがついてこなくなっちゃった・・・OTL

先々月からしか買ってないから、まだ2枚しか持ってないのに・・・(ノω・、)

でも、今回は何と「とらドラ!」の大河&「苺ましまろ」のアナちゃんの等身大ポスターがぁぁラブラブ

やっぱり、「ごちそうさまでした・・・」ですよねっ(≧▽≦)

ちょこちょこと新アニメ情報なんかも入ってきてますね・・・1月からはみなみけ3期(おかえり)が放送されるそうですね音譜また南家の3姉妹に会えるのが楽しみ~o(^▽^)o

・・・ま、とにかく暇な方は、ぜひ読んでみてください☆


P.S.ネギまの続き買ってない・・・古本屋さん行きたいなぁ・・・でも最近、ロザバンやとらぶるが読みたくなってきた・・・買ってみようかなぁ(そんなお金無いけど

いっそ、クリスマスかお正月に大人買いだ!(ヤメレ

タイトルの通りです、ハイ。

月曜日にアニメイトへ行っていろいろ本買ってきましたよ。

電撃文庫のフェアがちょうどやっていたもんで。。。

でも、結局電撃は3冊にして、スーパーダッシュやMF文庫Jにも浮気・・・。

だって欲しかったんですもんwww

で、買ったのはコレ↓


買いすぎでしょうw

左上から

■二人で始める世界征服(MF文庫J)←特別賞受賞作だそうです。表紙絵も可愛いv

■迷い猫オーバーラン!(スーパーダッシュ文庫)←作者様のサインが飾られてました。

■ほうかご百物語3(電撃文庫)←15周年のキャンペーン中。

■シーキューブ3(電撃文庫)←相変わらず可愛いですv

■乃木坂春香の秘密8(電撃文庫)←春香たま最高ですっ!

そして、これらを買ってついてきた特典といえば↓


特典いっぱい♪
上段はすべて電撃のフェアで貰ったものです。春香たまと大河ちゃんお気に入りはーと

全員集合のも豪華ですよね~(笑)

下段のは、「二人で始める~」と「迷い猫~」についてきたメッセージペーパーです音譜


あ~あ・・・とらドラ!とかかんなぎとか禁書目録とかケメコデラックス!とか原作買ってみたいなぁ・・・と思ってるんですけどね・・・。

今さらネギま全巻集めようとしている美夜がいるわけなんですよw

明日菜とかくーちゃんとか夕映とかまきちゃんとか可愛いハートのどかももじもじしてて可愛いアップ

ゲームの方(wii)も没頭してますwww麻帆良学園行きたい・・・w


・・・あ、そうそう忘れてました。これ、昨日暇だったのでサザンクロスバトルの「来ないで!」のカードを見ながらクロームちゃんを描いてみたんですが・・・↓


くろーむちゃん
光があたりすぎてよく見えないっていうwwwww

雰囲気だけ見といてください。。。

今度カラーイラストも載せようかなーと思います・・・気が向いたらw


これから恋姫無双の孔明伝とか張飛伝とか馬超伝とか黄忠伝(アニメイトでクリアファイルついているのがあったけど我慢我慢。。。)とか趙雲伝とかリボーンの2009年のスケジュール(リフィルのみ)とかラノベの続きとからき☆すたのコスとか欲しいもの多すぎで何買おうかすごく迷ってます・・・将来が不安だ・・・(違うだろ

それでは、また会いましょう~☆

一昨日発売したのに全然入荷してこなかったリボーンの22巻、ようやくゲットしてきました!

今回の表紙は酢花゜♪↓


リボーン22巻
最近表紙の作画いいですよねー☆

そして、カバーをめくるとγとユニママの2ショットが・・・

ユニママはおしゃぶりのようなのを下げてますがこれに何か理由はあるのでしょうか・・・?

<<この巻に収録されている話>>22・蒼燕流 特式来る!

標的196 ユニとγの過去

標的197 ジェッソとジッリョネロ

標的198 幻騎士

標的199 山本武VS.幻騎士

標的200 霧(200話おめでとうございます!)

標的201 侵入者

標的202 丸い装置

標的203 雲雀恭弥VS.幻騎士

標的204 裏 球針態

標的205 目覚め

そしてルッスーリア三丁目ではスクアーロをピンでインタビュー。

「ミルフィオーレジャーナル」は酢花゜、「ヴァリアーのあじと」はレヴィ、「パイナッポーつうしん」は焚き火にあたる犬と千種、「どくしゃのあじと」はママンとビアンキのイラスト入。

それじゃあ軽~く感想いきますか♪見たくない方はブラウザorスクアーロスクロールを!

標的196 ユニとγの過去

先代ボス(=ユニの母)が病で亡くなり、ジッリョネロのボスを継ぐことになったユニをはじめは快く思っていなかったγだったが、おしゃぶりから発せられる暖かいオレンジの光を見て、先代ボスはユニの中に生きている、と気づき、ユニを命がけで守る、と決心する。しかし、ユニがジッリョネロのボスになって3か月、幻騎士がやられたと知ったユニはジェッソのボス白蘭と話し合うと言い出す。他のファミリーが必死に止めようとするも、ユニは「私にしか 止められない」と、ジェッソのアジトへ向かうことを決意するのだった。

先代のボスがファミリーに、自分に娘がいるということを公表しなかったがために、ユニが初めひどい扱いを受けていたのがかわいそうでした・・・ユニの笑顔って本当に愛らしくて癒されますよね♪

標的197 ジェッソとジッリョネロ

表紙がもう・・・ユニが笑顔でγの頭に花の冠を乗せているなんていう・・・あぁあぁあ可愛すぎる!!!!

しかし、そんな笑顔は、この回ですっかり失われてしまうことに・・・

白蘭と対面したユニは、ボス同士水いらずで話し合いをすることに。

止めようとするγに対して、袖をグッと引っぱり「私の目を見てγ 無謀に見える?」とユニ。そして、笑顔で「いってきます」。「ありがとうγ 私あなたのこと・・・」何かこしょこしょと囁き、話し合いの部屋へ。(「あなたのこと・・・」の続きは標的201で明かされますv)しかし・・・話し合いが終わり部屋から出てきたユニは突然ジェッソファミリーとジッリョネロファミリーの合併を告げる。合併後のボスが白蘭になる、と淡々と告げるユニに反論するγだが、「気安く触れるな」と、肩に乗せた手をはねのけられてしまう。「触れてよいのは白蘭様だけだ」と、話し合い前までとはまったく違う態度をとるユニ。γはユニの目を見て、「ここには姫はいない」と気づき、白蘭に「ユニ様に何をした!!」と問いただすが、白蘭は笑いながら「何だったかな?」と飄々と答える。納得のいかないγは白蘭に攻撃を仕掛けるも、止めようとしたユニに傷がついたのに気づいた他のファミリーがγを押さえる。そして、場面はγと獄寺のバトルへ。同じファミリーに本当の仲間なんて何人いるんだろうな、と言うγ。ブラックスペル同士でも幻騎士を憎んでいる・・・。そして、その幻騎士が、ラルを背負いながら道に迷っている山本の前に現れる。

「あなたのこと・・・」の続きがとても気になりました!なんとなく予想はつくけれどやっぱり気になりますよねwしっかし、白蘭ってかっこいいけど、ユニに何をしたんだ!!って本気で言ってやりたくなりました・・・あの笑顔を奪ったのが白蘭だというのはなんだかとても複雑な気分・・・白蘭好きなのになぁ。。。

ここで、空いたページに4コママンガ「その頃のツナ」が掲載されてました♪

コンタクト、私も入れたことないのでツナと同じ心境です・・・がんばれ!!

標的198 幻騎士

山本はスクアーロから届いたDVD「剣帝への道」で100番勝負の100番目の相手だった、という理由で幻騎士のことを知っていた。しかし、幻騎士はミルフィオーレの結成のためにわざとスクアーロに負けた、と告げた。そして、その頃ミルフィオーレでは、ついにスパナがボンゴレをかくまっているということがバレてしまった。「抵抗するようなら殺してもかまわない」って、正チャン・・・冷たい。。。その頃のスパナとツナ(コンタクト入れれたんだね!おめでとうw)はイクスバーナーを完成させるため頑張り中。そして、山本と幻騎士の闘いが始まる―――

標的199 山本武VS.幻騎士

表紙にむっくんたちがいるー!!!!ひょっとして後ろの2人は10年後の犬&千種?なんかかっこよくなってる・・・

それはそうとして、ストーリー紹介、っと・・・

どんどん劣勢になる山本。時雨金時にひびが入り、勝利は万に一つもなくなった、と幻騎士は言うが、山本はDVDでスクアーロが言っていたことを思い出す。「いいか 上を目指せば一生に何度か 心底恐えと感じる相手と対峙することがある」「恐えと思うことは悪いことじゃねぇ 命の危険を察知する大事な本能だからな そういう相手とは戦わねーのが一番かしこい選択だ」ここでルッスーリアが「ちょっとスクアーロ 誰に話してるの?」と突っ込むw「だが 剣士としてさけて通れぬ戦いもある そういう時はどうすればいいかわかるか?」「勝てえ!!!是が非でも勝てえぇ!!!」そしてまたここでルッスーリアが「わけわかんないわよスクアーロ!!言ってることも共感しがたいし・・・」と突っ込むww「うるせぇ!!負けて死んじまったら得るものなんてなにもねえぞ!!勝って手に入れられるモンにこそ価値があるんだぁ そのリングもそうだったろうが・・・」その言葉を思い出した山本は笑顔に戻り、「こりゃ是が非でも勝たねーとな!!!」と宣言。時雨蒼燕流は完全無欠最強無敵ということを思い出す。山本は、スクアーロは幻騎士がわざと負けたことを見抜いた、と言い出す。その根拠は―――

標的200 霧

スクアーロは幻騎士との戦いをカウントしなかった。そして、他の剣士と戦った、101戦目のおまけディスクがついてきた。それは、己の感覚で、幻騎士には闘争心を感じなかったから。それを思い出した山本もスクアーロと同じように、己の感覚を信じて―――ひとつの結論を出した。「時雨金時に入ったキズは、お前の作った幻覚だ!!」毎日時雨金時を振ってきた山本は、0.01g欠けただけでも感覚でわかるように。そして、幻騎士は鮫衝撃(アタッコ・ディ・スクアーロ)をくらう。雨の「鎮静」を流し込んだ強化版を受けた幻騎士は全身の感覚が鈍くなり、「燕特攻(スコントロ・ディ・ローンディネ)」もまともにくらう――――と思いきや、幻騎士の強さは尋常ではなかった!鋼鉄の柱に突っ込んだ山本は倒れてしまう。そう、今までの部屋の景色がすべて「リアルな幻覚」だったのだ―――その頃、ミルフィオーレには、偵察部隊のニコラ隊長がやってくる。入江正一が基地自体に特殊な構造を施したためマップが役に立たなくなり、新しいマップがほしい、というニコラ隊長。しかし、その姿は偽物。近くのファミリーを攻撃する隊長の顔は、どんどん変化していくのだった―――

標的201 侵入者

γ対獄寺の場面。ようやくユニの言葉の続きが!白蘭との話し合いへ赴く寸前に言った言葉、それは「私 あなたのこと 大好きです 母がそうだったように」・・・なんだかとってもジーンときちゃいました・・・

この時代は獄寺も本当に「ボンゴレの右腕」になったんですね!!おめでとうごっきゅん!!!

そして2人は全力を出しあい――――次の場面へ。

クロームちゃんキターーーーーー!!!!!!!会いたかったよ!!!!「否 我が名はクローム」このセリフ聞くのも久しぶりー!!!!!!(壊

草壁さんとランボ&イーピンも一緒でした。

ここからもどんどんバトルは続くのですが、今日はこれくらいにしておきますw疲れましたwww

軽く続きを言っておきますと、雲雀さんが幻騎士と闘ったり、アイリスと死茎隊が出てきたり、雲雀さんが10年前の姿に戻ったり・・・と盛りだくさんですw

読者からのお便りコーナーはいつ見てもおもしろいですねw

今度投稿してみようかなー・・・

今回はミルフィオーレのと黒曜のが特に面白かったwww

それでは今日はこの辺で☆

P.S.そうそう、これ夏アニメだったんですが最近ハマりだして買ってみたんですよw↓


関羽伝

他のキャラクター版もあるので集めたいとこなんですが・・・出費がねー・・・

日曜日と昨日、とってもいいことがありましたo(^▽^)o

まず1つ――

日曜日、アニメイトへ行く前にちょこっとだけサザンクロスバトルをやりに行ったんですよね♪

その時に、やろうと思ってカードをいそいそ出していたら、スーっと男の子がやりに来て!!

すぐお金を入れちゃったんですよ!!

うわぁああ・・・これでレアとか出ちゃったらどうしよ・・・とか思っていましたが、その子にはノーマルだったんですよね。

それで、待って待って待ち続けること7分くらい後(たとえ5分だとしても人のバトル待つのは結構辛いです(苦笑))、ようやく私の番が来て。

どうせノーマルなんだろーなぁと思いながらお金を入れると・・・

VR(ボンゴレア)の「奴を消してください(10年後ごっきゅんのサポートカード)」が出ましたよヾ(@^▽^@)ノ

まさか1回目でVRが出るとは思ってもみなかったのでテンション上がりまくりでしたアップ

そしてもう1つ――

昨日は買い物のついでにちょこっとだけやったんですよね♪

1回目・・・「かばって・・・(凪ちゃんのサポートカード)」 いきなり可愛い!

2回目・・・「陽動作戦(ラルちゃんとターメリックのサポートカード)」このカードのラルの口元なんか可愛い!

3回目・・・「バジル(スタミナタイプの方)」

4回目・・・「信じるもの(クロームちゃんのサポートカード)」泣いてるクロームちゃんも可愛いぃぃ!!!

5回目・・・「幻覚(マーモンのサポートカード)」そろそろレアとか出ねーのー?

6回目・・・「跳ね馬のムチ(ディーノさんのサポートカード)」何気にディーノさん好きなんだよねー

7回目・・・「XANXUS(ノーマルの方)」ボス初めて出た・・・てかスペシャルアタック850ってすご・・・

8回目・・・「ディーノ(ディフェンスタイプ)」このポーズ好きぃ♪

そして9回目・・・出たよ・・・出たよ出たよ出たよ・・・・・・

スクぅううぅぅぅぅぅぅううぅぅぅうう!!!!!!(写り悪いけど・・・)


う゛お゛ぉい!!


初のMVR(ミラクルボンゴレア)

「う゛お゛ぉい!!」

まさかはじめてのMVRがこれとは(笑)

スク大好きだからすっごく嬉しい≧(´▽`)≦

ご飯3杯は行けちゃう!!!!(笑)

それにしても、9回で出るとは驚きです・・・

じゃあ次はむっくんのMVR「憑依」をお願いしますわ(笑)

もしくは雲雀さんの「袋の鼠」でっ♪


そういえば・・・なんか今日の配列って

2回目(ラル&ターメリック)と3回目(バジル君)のカードのキャラは一緒に仕事してるキャラ同士だし、

4回目(クロームちゃん)と5回目(マーモン)のカードのキャラは「霧の守護者」同士だし、

ディーノさんとボスとスクも子供の頃から知ってたっぽいし・・・

そういうのも考えた配列なのかなぁ?

だとしたらマニアックすぎる・・・(笑)

今日はリボーン22巻発売日でしたよね♪

本州の皆様は、もう手に入れられましたか?

私もこの日を楽しみにしていたのですが、近くの書店へいくと


「リボーンの入荷は木曜日となります」

「え?どこのお店もですか?」

「はい・・・北海道は入荷が2日ほど遅れてしまいますので」

ガーン( ̄□ ̄;)!!


せっかく表紙が酢花゜なのに・・・酢花゜なのに・・・・・

あぁぁああぁぁぁぁあ・・・・・


そういうわけだったので、代わりにラノベ2冊お持ち帰り~☆↓


乃木坂春香の秘密⑦&シーキューブⅡ


アニメ(動画でチェックしてました;)は終わってしまったけれどまだまだ可愛いのでハマり中の「乃木坂春香の秘密」7巻と、最近イラストに一目ぼれして買い始めた「シーキューブ」の2巻です♪

相変わらず写真撮るのが下手ですが・・・(^▽^;)

みなさんも、お勧めのラノベがありましたらぜひ教えてくださいね☆

昨日は結局更新できずじまいだったので・・・今日、週末のことについて語りたいと思います☆

日曜日はアニメイトへ行ってきました♪

むっくんアイテムをゲットするべく出陣したのですが、悲しいことにほかのキャラはいるのにむっくんだけいない、というものが多く・・・(ノ_・。)

結局グッズは買いませんでした・・・

が、発売日を知ってからずっと欲しかった↓


おとして↓アプリガール
「おとして↓アプリガール」(スクエアエニックス・ガンガンWINGコミックス、望月菓子先生)

を買ってきました~ハート

これをアニメイトで買うと、特典として↓


特典
複製ミニ色紙がついてくるんですよ~☆

このイラストが可愛くて欲しくて欲しくて・・・

わざわざ買いに行った甲斐がありました♪

あとは先月から買い始めたメガミマガジン(あれってピンナップがいっぱいついてくるからお得ですよね)も買って帰路につきましたとさ♪