天神と博多駅と阪急 | 向原総合法律事務所/福岡の家電弁護士のブログ

向原総合法律事務所/福岡の家電弁護士のブログ

福岡の中心部・天神駅真上の場所にある法律事務所の弁護士です!
日常の法律問題や、弁護士業界のネタ、その他をつらつらと書こうと思います。

私は大阪の出身で、福岡には弁護士になって初めて住んだのですが、
それまでは、私に限らず多くの県外出身者は

「福岡の中心は博多駅」

と思ってるんじゃないかと思います。

ちがうんです。

福岡の中心は「天神」という地区です。
博多駅から地下鉄で3つ目、西鉄の天神(福岡)駅がある場所です。
大丸、三越、岩田屋、ロフト、IMS、天神コア、最近ではパルコなど商業施設が建ち並ぶ場所です。

大阪には「キタ」=梅田と「ミナミ」=心斎橋~難波があります(一時期「ヒガシ」=京橋とか言われていましたがボツになりました)。
しかし、福岡で商業施設が集積している場所は、天神(と、やや西側に隣接する「大名」という地区)しかありません。
「天神中心主義」。
だから、買い物に行くとなると「天神で」ということになります。

すると、天神にでかけると、よく知ってる人に会うのです。
今日は、少なくとも3人と会いました。

あ、いや、別にイヤわけじゃなくて、女性を連れて歩くときは、気をつけないとね。
ってことなだけです(謎)

ところで、このような天神中心主義に変化が生じようとする出来事があります。

九州新幹線の全線開業と、それに伴う博多駅リニューアルです。
そこには、大阪の雄・阪急百貨店※1が入り、東急ハンズも九州初出店します。

阪急が、博多駅に出店すると聞いたとき、てっきり僕は、僕みたいな県外人的感覚に基づき誤って博多駅に出店したのかなと思いました。
でも、きっと違うと思います。天神中心主義に風穴を開ける自信があって、あえて天神ではなく博多駅に出店したのでしょう。そう思いたいです。
大阪人としては、阪急には撤退しないよう天神に君臨する各店舗との切磋琢磨で天神中心主義に風穴を開けるほどに、頑張って欲しいと思います。ペルソナカード(※2)作りますから。
あ、ピタパ(※3)も使えるとうれしいです。

※1 阪急百貨店…関西ではとてもブランドイメージの強いデパート。ただし京都河原町店は閉店が決定ずみなので、京都では勢力を失う。お中元・お歳暮といえば阪急。
※2 ペルソナカード…阪急阪神東宝グループで使えるクレジットカード。
※3 ピタパ…福岡でいえばNimocaやSugocaやはやかけんみたいなもの。これ1枚で京阪神の私鉄・地下鉄・バス・JRを網羅的に乗れるカード。こういうカードができたのは全国で大阪が最初。これ、阪急が主導して作られたカードでもあります。