どうもにやりブログも歩きもマイペースのmukomizuです。

 

こんなブログでも、ご訪問、ありがとうございます!

 

今年の夏は、、

暑さをしのぐので終わってしまいました(エアコンなし)

フランスでは、壁を厚くしようとか、屋根を白く塗り替えるとかが、エアコンよりも暑さ対策として話題になっています笑い泣きいやーん

ちなみに、ご近所で誰もエアコンを設置する気配なし。

 

 

ところで、諸事情で、巡礼にはしばらく行けなさそうですが、

これを買ってみました↓

 

今年5月の巡礼中、石だらけの道に足裏が悲鳴をあげたので、

サンダルに石がついていれば、訓練になるかと。。

ア○エクスプレスで購入。

いろんな理由でやめようと思っていますが、やっぱり頼ってしまいます。

 

相方が、このサンダルをみて大笑いゲラゲラ笑

土踏まずあたりの石ころの高さがすごいねと。

 

私の土踏まずは高めなので、そこは意外と大丈夫ですが、、

足裏全体が痛くて、イタッ、イタッといいながら歩いています。

ずっと履くのは無理なので、1日1回、これで室内をうろうろしています。

 

効果のほどは、来年、歩く時にわかるのでしょうか。。

 

 

そのほかに巡礼に備えては、

運動は苦手なので、相方とたまにラジオ体操をするくらいです。

相方はフランス人ですが、第1、第2をYouTubeをお手本にやってますグッやればできる。

 

また、巡礼の1ヶ月前に、荷物を背負って、15km以上歩く練習をするんだと思います。

 

 

そして、歩くのは好きなので、ぼちぼち散歩には出かけています。

この間、パリ散歩で見かけたモンテーニュの像です↓

足先だけが金色になっている。。

学生たちが、合格やらを願って触っていくようです。

私もフランス語がうまくなりますようにと触ってきました。

 

ついでの写真。。この像の後ろにある小さな公園に

こんな像もありました↓イタリア風?

 

なかなか、パリも、散歩をすると小さなお宝が隠れています。

 

最後に、2つお知らせです。

私が少しずつ歩いている、ルピュイの道、ヴェズレーの道シリーズへのリンクです。

それぞれの1日目のブログにとびます。

スニーカーLa voie du Puy          

スニーカーLa voie de Vézelay

 

 

そして、アメブロ登録してない方の「いいね」ボタンのかわりです↓ 

2種類あります。

 

このリンクをクリックすると、ブログの徒歩の旅のランキングが上がります。


徒歩の旅ランキング

 

こちらはフランス旅行のランキングへ。

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村