울려라 우리노래!歌よ響け! | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

正月、誕生日、旧正月、バレンタインデーと私にとってとてもビッグなイベントを全て相方にスルーされ何事も無い、断じて何事も無い平和を貪っていながら迎えた2月16日。

아아 뜻깊은 날 2月16日!
21年前の2月16日我々は百年佳約を結んだわけなんです、


そのビッグイベントもほぼスルーが確定された夜、
ニョメンの民族楽器団10名がやってまいりました。
ほぼ私世代、
1973年、駒沢競技場で金日成元帥の還暦を祝う第2次「大マスゲーム」を経験した世代、
私はこの世代を「ペギョンパン(背景版)世代」或いは「スンチャボンジギ世代」と呼んでいる。
※スンチャボンジギ
背景版を右から左、或いはその逆から連続的にめくって、あたかも絵が動いてるように見せる高度なテクニックで非常な訓練を要す。

音楽関係者だけあって話題が懐メロのオンパレード!

誰かが「조국의진달래」(祖国のツツジ)をささやくと

♫그립던 내조국에 붉게핀 진달래야
찬바람 눈속에도 억세게 피였구나
짓밟힌 강산에 새봄을 주려고〜

懐かしい!
1939年の무산지구전투 茂山地区戦闘の時に懐しい祖国朝鮮のツツジを見て感動した若い女性兵士(女性兵士達のほとんどは当時の満州で生まれた若い兵士達で初めて見る祖国朝鮮の美しいツツジを見て感動し、奪われた朝鮮を必ずや取り戻す誓いを新たにする)朝鮮達の歌。

続いて
♫찬란한공산주의 너울이피는
내나라 어디가도 살기도좋네
천만년 수놓아가도 끝없는 행복
제주도 끝까지 비쳐나가세
朝大起床時間によくかかった
「금수강산내조국 수놓아가세」
(錦の祖国を縫いましょう)

すると초급부3학년(小3、1972年度)の時の중앙예술경연주제곡のあの歌の曲名何だった?

♫푸른하늘높이 노래울리는
배움의궁전 세워주시며
철을따라 새옷 잎혀주시는
자애로운 우리의 아버지라네
아ー아아아〜은혜로운
밝은 해살 비쳐주시는
김일성원수님은 자애로운 우리의 아버지라네
ほぼ全員が歌えるって言うのがスゲー!
でもやっぱり若い(若いといっても三十代)世代は知らない。

そんな私達を(客が引いたので私も途中から参加)冷めた目で見つめるヘルプで手伝いに来てくれた現役金剛山歌劇団のソナちゃん

ソナちゃん最近メキメキ可愛くなっていく、
ちなみに隣はうちの二番目現役朝大生。

まだまだ続く
♫산산백두산 어디만큼 솟았나
구름만큼 솟았지 하늘만큼 솟았지
♫오리오리동동とか
この曲のおかけでトンドン酒の意味が理解出来たわけで、
あと한홉의미시가루の物語りのおかげで韓国人がよく注文する焼酎「일홉」の意味が理解出来たわけで、
民族教育最高!

私も負けるわけには行かない
♫노래불러 자랑해요 조군실 영웅
続いて
♫칙칙고기차 떠난다
보고싶은 평양으로 떠난다
省略
♫칙칙폭폭 칙칙폭폭 잘도잘도딸린다

みんなついてきてる?!

誰かが
「수령님의 만수무강을 축원합니다」
もいいよね、と言うと

我々の時代は초급부3年生くらいまでは「4천만은 노래합니다」だったよと誰かが言うと
♫조국의 운명을 한몸에안고
수만리 눈보라 혜쳤습니다
항일의 피어린투쟁소에서 조선의새아침 밝았습니다
아아아아 은혜로운 김일성원수
4천만은 노래합니다 우리의 수령

中央芸術団が金剛山歌劇団に名称が変更された話題になると
♫가지마다 주렁진 사과를따서
향기도그대로 담아보내니
저멀리 떨어진먼바다에서
조국의 향기를 맡아보세여
사과풍년 쌀풍년 해마다 풍년
온나라에 우리행복 꽃피여가세
と「林檎豊年」の合唱、

もうね、これが本当に楽しい!
当時の情景がフラッシュバックするわけ、

みんな、ついてきてる?

そして誰かが全国朝高の校歌集を作ろうよと言い出すと
神戸朝高の校歌だけが出てこない、と、

そして必ず出てくる大阪朝高の校歌、
大阪朝高卒業生が一人もいないのに皆が歌えるっていったい?!
(ちなみにソナちゃんは大阪朝高卒業生)
♫조국멀리이역에서 자라나는 우리들을
もうね、この出だしでもうみんなうるうるしだしちゃう、卒業生一人もいないのに!
3番の
♫이세상의 그어디에 이런학교 또있느냐
교실에서 마주뵈는 이꼬마에 물어보니
이땅이 생겨나서 오랜세월 흘렀으나
아직도보지못하 머리숙여 말한다네
と歌うとね、卒業生いないのに何故知ってる?!みたいな!
みんな無償化裁判や金曜行動なんかが走馬灯のように脳裏を駆け巡っちゃうワケ、うるうる度がマックスになって、
卒業生いないのに全員が
♫아아〜자랑찬 학원에서 마음껏 배워
수령님께 충직한 아들딸이 되렵니다
と大合唱になる、
もうね、不朽の名曲だよね。



終わって見れば本当に楽しい結婚記念日となったわけで


도꾜밤하늘에울려퍼지라 우리노래!!

東京の夜に響き渡れウリノレ!!





忘れ物の
「女性同盟民族楽器クラブ発足の会」の横断幕いかがいたしましょうか?

ちなみに同級生のミョンミさんとはマブダチになった事をここに報告し締めくくりたいと思います。

ウリノレ最高!

アンニョ〜ン!