朝鮮新報が伝える迎春在日学生芸術団の情報を毎日食い入るように読み漁っている。
私の半世紀以上の人生でこれだけ朝鮮新報をこんなにスゲー読んだのは初めてである。
そんなウリハッキョの生徒達やそれを支える関係者達の記事を読みながら70年代、私達の子供時代の懐メロを思い出す。
その1
4천만은수령을노래합니다
(4千万は歌います)
初級部1年から3年生(4年生?)までは学校行事の最後に必ず全校生徒で歌った歌。
4千万は歌います♫の部分をうちの母親は♫3千万は歌いますと歌っていてジェネレーションギャップを感じた少年時代。
僭越ながら謹んで삼가ツッコむとすれば4千万のうちの約3分の2は韓国側にいるから結構盛ってるよね❤みたいな、
白頭山が富士山より低い事
南朝鮮の人口が北朝鮮の人口を遥かに上回る事
更に白頭山の半分は中国領!!
以上ヨン様少年時代3大ショック。
その2
수령님의만수무강을축원합니다
初級部高学年頃に「4千万は歌います」から「萬寿無窮を祈ります」に代わった♫하늘땅에끝까지다르렵니다
,해와달이다하도록 모시렵니다
この動画は当然金日成主席がまだ健在のときの物だと思うけど70年代朝鮮画報なんかの写真では競技場の後ろの山は全くのハゲ山でその写真を観ながら私の祖母は「朝鮮の山はみんな禿山だ、日本が全部持ってった上にアメリカのバクダン」と言ったものである。
でもとっても懐かしい、
当時の改築前の千葉ハッキョ、担任の先生、校長先生、運動会の練習、下校時に校庭に流れる朝鮮の曲、
「船橋方面帰るぞ!」
「千葉方面帰るぞ!」
のコワイ上級生の号令すら今となっては懐かしい、、、
その3
수령님한품속에우리는사네
当時の映画や記録映画等でもよく流れていた記憶がある。
♫그이를받드는그앞길에통일의새아침밝아오리라
朝鮮の曲の多くは「4千万」とか「統一」とか「済州島まで響け!」とか常に「朝鮮半島は一つ」と言う強い意識が解放直後から現在まで一貫してると言う事は疑いの余地が無い。それが韓国と決定的に違うところ。
私は以前韓国の学生達が朝鮮半島北半部の地理に対する知識が皆無だという事に愕然とした事がある。ピョンヤンどころか国歌に1番最初に出てくる白頭山の位置すら知らない事に「朝鮮や朝鮮学校では南の地理はもちろん民謡まで習うのに北半部無視っておかしくね?」と驚愕したものである。
私の同年代者ならみんなソラで歌える懐メロ、
うちの娘なんかは全く知らないけどね、
先日ストロベリーちゃんと行った夫婦対抗「ウリハッキョ懐メロイントロ合戦」は大いに盛り上がりました、
ハイ!휘날려라소년단기발!
(はためけ少年団旗!)
正解!
ハイ!금수강산내조국수놓아가세!
(錦縫江山わが祖国を縫いましょう)
正解!
ハイ!영풍호!
(ヨンプン湖)
正解!
ハイ!방긋방긋 웃은꽃
(ニコニコ笑っている花)
ブーっブー!
正解は농촌뻐스화가정말좋아요!
(農村バス化最高!)
ハイ!인민교원의노래
(人民教員の歌)
etc〜
めっちゃ盛り上がるので皆さんもぜひお試しあれ!
特に倦怠期の方、恋愛時代に戻りますよ、マジで、
건강한부부생활
고민이없는그날까지
안녕 〜
健康な夫婦生活
悩みがなくなるその日まで
アンニョ〜ン!