えっと、今日は、
わたしの悩みについて語りたいと思います、
皆さんも私が直面する問題点について一緒に考えて見ましょう、
「6時に予約があるから6時過ぎに来て」
この場合の「6時過ぎ」って6時何分でしょうか?
私の感覚からすれば「6時過ぎ」とは文字通り6時過ぎで6時2分から5分の間くらい、多く見積もっても、最大限甘々大サービスで10分まで、
この私の見解に私の息子も同意しているワケなんです、
もうね、
ストロベリーちゃん6時28分に来た、堂々と、
飲食店でこの約20分の誤差はとてもとても大きいワケなんです、
忙しいのに「まだ来ね〜、まだ来ね〜」とイライラするし、
「ああ、あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ、 あ、は〜い、ただいまうかがいます!」
とかストレスがパネーわけ!
携帯かける、
忙しいのに携帯かけるのもストレス加算されるワケ、
しかも必殺「出ね〜‼️」
もうね、
ストレスの重圧でおじさん潰れそうになるワケ、
私が知る彼女は99%いつもスマホいじってるのに、
オレが発信する時だけスマホいじってねーの?!
オレ、どんだけピンポイントで残りの1%の時に発信してるんだよ?!
神の領域じゃん?!
オレって髪のない神だったの?!
もうね、わたし詰問するよね、
「6時過ぎって言ったよね?!何してんの?」
「6時過ぎに来たやん!」
な、なに?この強気な態度?
「え?!今6時28分だよ?!もう半になるよ?!」
と涙目のわたし、
「半前なら6時過ぎやん?!
お客さんに見えるから興奮せんといて!」
え〜‼️え〜‼️え〜‼️
「半前なら6時半前じゃないの?
オレは6時に予約があるから6時過ぎに来てくれってお願いしました‼️
6時過ぎと6時半前は明らかに違うだろ?!」
もうね、
ストロベリー女史の拡大解釈が凄すぎる!
もうね、
歴史修正主義者もネトウヨもニューライトも顔負けの拡大解釈‼️
もしかしたら7時5分前も彼女にとっては6時過ぎなのだろう、
もうね、
ストロベリー女史と私はあらゆる面で深い見解の相違が見られるワケなんです、
まるで南米ペルーのコルカ渓谷かよ?!
ってくらい深いワケ、
私は性格的に人に言われる前にやろうとするタイプなんです、こう見えて、
それがホスピタリティー、おもてなしだと思うワケなんです、
第一その方が仕事が楽、
彼女の場合は
言われてから要望に応えるタイプなワケね、
彼女いわくアッパみたいなやり方は寧ろお客さんも本人も疲れると、
でも言われてからやると忙しい時にあれもこれも重なって仕事とても辛くね?
精神衛生的にザワザワしないの?
って思うワケ、
でもヘッチャラなストロベリーちゃん、
ハートの強さが無敵艦隊並!
わたし、ガラスの心臓、
いつもオドオドしてるチキンハート、
今日は1月30日の月曜日
店の定休日でヨン様バースデーなワケなんです、
(ぶっちゃけもうこれ以上誕生日来てほしくないんだけど、マジで)
我が家にお祝いムードは皆無
54歳高血圧、
家族のみんなから「天国に一番近い男」と呼ばれている、
最近は山下達郎の「高気圧ガール」を「高血圧ガイ」と替え歌をして1人悦に入っております。
てゆーか
1月は休みが多かったから今日は営業します!って?!
いつからうちの店
焼肉ワ◯ミになったんだよ?!
ブラック焼肉!
もうね、
店の前に「時間の碑」或いは「着信の碑」建てたい、
でも、思う、マジで、
携帯、パソコンが普及して人々の仕事が楽になるってみんな言ってたけど、あれ嘘だよね、
全然ヘラねーし!
携帯、ストレスの温床!
パソコンの普及で紙が入らなくなるって、
寧ろみんなやたら資料作るから紙が山の様に増えてるし‼️
みなさん誕生日のメッセージありがとうございました
なんかこんな風に書くと、さも人気者の様だけど全くその様なことはありませんから、
マジで私は良い人ではありませんから!