座席と私 | ヨンさまブログ

ヨンさまブログ

とある焼肉屋のおやじです。

電車の座席

あなたのチョイスはどこですか?

以前なら
私の場合、絶対に端、

もうね、
両サイドを他人に挟まれるなんて無理無理無理‼️
ムリーーー‼️

もうね、
常に車内20箇所の端を狙ってるわけなんです、
その時の眼差しはまさに獲物を狙う猛禽類の目!

結構ライバルいるワケなんです、

私の統計によるとだいたい乗客の7割は端狙ってる、

オセロかっ?!
てくらい狙ってる、

でもね、
席取りも高い技術力が要求されるワケなんです、
次の駅で空いたからって走っちゃダメなワケなんです、

「あ、アイツ狙ってたな」
という空気を一切消して自然に紳士的に
「ああ、たまたま目の前の端の席が空いたのでせっかくだから座りましょうかね」
くらいに静かな刺客にならなければダメなワケなんです。
もうね、
私くらいの上級者レベルになればゴルゴ13みたいに足音さえ立てませんから、

走って席取るやつ、
英検でゆうと3級レベル、
センター試験ゼッテー無理なレベル、

でもね、
最近は私も大人になったってゆーのかな、
心にゆとりができたってゆーのかな、
角が取れただけに
角とか端の席狙わなくなったよね、

「あなたが端の席に座りたいのならばどうぞお座りなさい」っつって

端の席にありついて幸せそうにスマホをいじる乗客を上から目線で見下ろしながら

「さあ、思う存分端の席で平和を味わうがよい!」
とか思いながら一人悦に入っているよね。


新幹線の場合

ストロベリーちゃんの実家が神戸だけに彼女の実家に行く時の新幹線の席はまさに死活問題、

新婚当初は絶対に神戸に向かう進行方向の右側の窓側
これは絶対に譲れ無かったよね、
富士山と浜名湖が見えるから、

だけど結婚して10年くらいたってからは通路側、
もうね、
トイレ近くなるのがパネーわけ、
窓側じゃ無理な歳になっちゃったワケ、


更に、
ここ数年は神戸に向かう進行方向の左側の通路側に変わったワケなんです、
これだけはここ数年ゼッテー譲れないワケなんです、

🎶たんたたた、たんたたた、たんたたたたん
間も無く新大阪に到着いたします、
お忘れ物がないようご注意ください

って車内アナウンスが流れる頃
左側に北大阪朝鮮初中級学校が見えるワケなんです、

青地に白抜きのパネルがなんか私にニッコリ微笑みながら
「美しい朝鮮語を学びましょう」
(そんな感じの事が書いてあった気がするけど、何だっけ?)
って語りかけるワケなんです、
缶ビール飲んでたらそのパネル見ただけで号泣する自信ある!

新幹線から見える2つの朝鮮学校のうちのひとつ、

もう一つは豊橋の朝鮮学校なんだけど横浜から名古屋までの間長すぎて探せないワケなんです、目印何もないし、
てゆーか
東海道線のほとんどは静岡県なのに、ひかり、のぞみオールスルーって静岡蔑ろにし過ぎだろ?!
静岡ナメんなよ‼️
岐阜県外して静岡に停めてあげて!

あのパネルを見るたびに
「関西へようこそ」って感じで旅情が盛り上がるワケなんです、

ああ、ついにここまで来たかっつって、

新大阪を過ぎると新神戸までほぼトンネル、
もうね、闇の世界、
そしてようやくトンネルを過ぎて陽のひかりを浴びた新神戸につくワケなんです、
長旅からようやくたどり着いた新神戸の駅の改札口に向かう階段はまさに天国への階段に見えるワケなんです、

もうね、この時点で缶ビール結構飲んでるから、


電車の座席でこんな事を感じる私ってやはり面倒くさいおじさんですよね、

万国のおじさん団結せよ‼️