これに比べれば
熊谷、多治見なんて避暑地である、
今の私なら行ける感じがする、
甲子園、一人で投げ抜ける感じがする、
全国の焼肉ファンの皆さん
お元気ですか?
下北沢焼肉JUNのヨン様です、
ただいま灼熱の調理場で一人、連投中であります、
カキーン!
🎵タ~ラララララッタラ~
タ~ララ、タ~ララ、
ラッタラ~、ラッタラ~ラッタラ~🎵
高校野球ファンなら誰もが知ってるヒットファンファーレ、
実は天理ファンファーレと呼ばれている、
天理高校吹奏楽部が元祖、
そして全国に広がった、
もうね、高校野球の吹奏楽部素晴らしい、
その他にも独自路線の拓大紅陵の
「チャンス紅陵」
習志野高校の
「レッツゴー習志野」
智弁和歌山の「アフリカンシンフォニー」なんかは、
まさにですね、アフリカの大地の象の雄叫びでありまして、ですね、
紅陵惜しくも県予選で負けたけど、
埼玉の花咲徳栄が「チャンス紅陵」を「怪物マーチ」と名前を変えて演奏するようだ、

ヨン様妄想甲子園
実況調で、
2050年阪神甲子園球場夏の選手権一回戦
初出場、東東京代表東京朝鮮高校
バッターは一番センター李舜臣
PL学園ピッチャー振りかぶって第一球投げる
カキーン!
三遊間、抜けた!ヒット!
朝鮮高校、
球史に残る初ヒット!
朝鮮高校吹奏楽部のヒットファンファーレ
「우리를 보라(我らをみよ)」が演奏されます、
バッターボックス、
2番レフト カンガンチャン
打った、大きい、レフトバック、レフトバック!フェンスに当たって跳ね返る、
ランナー李舜臣一塁から三塁回って一気にホームへ、
球が中継からバックホーム!際どい!
アウト!
李舜臣生還ならず!
その間にバッターランナーは三塁に、
そしてバッターボックスには3番ショート、
アンジュングン、
応援歌は山本リンダの「狙い撃ち」
人文字で有名なPL学園ですが、
東京朝鮮高校も負けてはいません、
マスゲームの「ペギョンパン(背景版)」で人文字です、
なんと言っても圧巻は左から右に連続して絵が変わるスンチャポンジギ(順次めくり)でありましょう、
打った!いい当たり!
ショートダイビングキャッチ!アウト!
ファインプレー!
バッターのアンジュングン惜しい当たりでしたが志ならず!
4番のウォンビンがバッターボックスに入ります、
🎵나가자 인민군대 용감한전사들아🎵
応援歌の人民軍歌が流れます、
演奏するのは地元大阪の大阪朝鮮高校、
無償化になったとは言え、やはり負担の大きい東京からの応援、
大阪同胞の友情応援です、
カキーン!
一、二塁間抜けた!
三塁ランナーカンガンチャン、
今ゆっくりホームイン!
夢にまで見たホームイン!
東京朝鮮高校初得点!
「万豊年」の得点ファンファーレが流れます!
応援席で農楽が舞います、、、
硬式野球部は無いけど
ラグビーとサッカーならありうるなあ、
え、もうやってるって?!
朝高ファンファーレとか
レッツゴー朝高とか
チャンス朝高が全国の高校生に広く愛される日が、、、
でも、やっぱり
ナガジャ朝高(行こう朝高!)
ウリルルポシラ朝高がいいな、、、
天理高校がウリルルポシラを甲子園で演奏、
すごくね?
下北沢で待ってまーす!
カッセ、カッセ、JU~N!