私、50を目前にして悟りましたよ。
時間を守らない人は一生直らないということを、、、
業者との商談、集金、出勤、同窓会、登校etc、、、
遅れてくる人は毎回同じ人。
クレーム、説教をすれば直るものと思っていましたが、この世に生を受け約半世紀、
ようやく、それが大間違いだと気が付きました。
時間にルーズ、これ、直りません、うん、これ個性の一部というより持病、不治の病と言うべきか、
風邪と時間のルーズが一発で治る薬を発明したらノーベル賞間違いなし!と、思うのは私だけ?
が、しかし、わかっちゃいるけど、声を大にして言いたい!
時間を守れ!
個人的には、時間を守れなかった者は極刑に値する。
それはいいすぎだって?いえいえ、だって、考えても御覧なさい、
人生の時間は限りがあるんです、更に言うと、外で待ち合わせ場所にいけるほどの健康な時間はもっと
限られます。
その限りある貴重な時間、いえ余命と言っても言い過ぎではないでしょう、をルーズな彼らは無為に蝕ん
でいるのです。わかりますか?
特に30分も待たされた挙句「わりい、わりい、出掛けにちょっとトラぶっちゃてさあ」といいながら
片手にスタバのカフェラテ持ってる姿を見た日にはフツフツと殺意すら沸きます。
「俺の命の時間をかえせ!!」と心の中で叫ばずにはいられません。
いくら待っても来ないので電話をすると
「あ、ごめーん、今起きた!テヘ!」
オスプレイよ、ピンポイントで墜落してくれ!と祈ります。
特に学生時代、在日の定番だったコリアンタイム、絶対時間どうりはじまらない!
いや、それがあたりまえ、心の中でつぶやいたものでした、
「国家建設の前に時間守ろうよ、ていうか、これから革命って時に時間に遅れちゃうわけ!?」
ま、でもじかんにルーズな人は自信家が多い、自己に対する揺ぎ無い自信!
遅れても絶対誰かが待っててくれる、職場に遅れても充分時間のロスを挽回できる、という
揺ぎ無い自信!
小心で自信のない僕からすると、とてもとても真似できない、ある意味羨ましい!
とはいえ私解決策を考えましたよ、
➀ 待ち合わせ時間を15分前に設定、45分とか、15分に、0はダメ、絶対遅れて来る!
➁ 時間に来なかった場合電話をかけて「今どこ?」なんて絶対聞かずに、
「先に行ってるから現地で」と伝え自力で来させる。
➂ 会の終了時間を前もって知らせておき、遅れてこようが会費のデイスカウントは一切行わない事を
伝える。
これ結構使えます。
でもね、焼肉ぱんがはお客さんとの約束は絶対守ります!
最近fbで元彼を探す人が多いようですね、探しても見つからない2代目彼、
そんな思い出迷子のあなたにとどけ!焼肉ぱんがの
大分県産和牛リブロース 100g¥1200!!
先日晩御飯に肉じゃがを作りました、
家内「今日子供たちご飯なに?」
僕 「今日は肉じゃが!」
しばらくたってから、
家内 「アッパ!これ肉じゃがちゃうやん!!」
僕 「え、!肉じゃがじゃん!」
家内 「豚じゃがやん!!」
僕 「え!?豚って肉じゃないの?」
家内 「ちゃうやん!なにゆうてんの?肉ゆうたら牛やん!モーって鳴くウシさんやん!」
僕 「・・・ぶたもにく・・でしょ・・うしに何故・・・さんづけ?・・・意味がわからん・・・」
お茶の間のみなさんはどうお考えでしょうか?
それではまたこの場所でお会いしましょう、それまで皆さんごきげんよう!!