かしこい男は九連休
ずるい女はシャランQ
今日はぱんがでバーベキュー
黄金週間です。連休を利用して実家に帰る方も多いいかとおもいますが
私の家内の実家は神戸です。結婚以来約15年在京生活を送っていますが彼女の第一言語はいうまでもなくコ
テコテの関西弁です。
ちなみに僕は渋谷区生まれの東京ベイエリア育ち、いうまでもなく格調高いNHKジャパニーズの話者でありま
す。
えっ東京ベイエリアのどこかって?千葉県市原市です。僕の中では神奈川県の川崎市から千葉県の木更津市
までは東京ベイエリアの範疇です。だってそうだもん。東京ベイ育ちって言ったほうがカッコいいし・・・千葉県民
の皆さんゴメンナサイ。
話を戻します。家内はよく東京の人に「大阪出身ですか?」と聞かれます。適当に流せばいいものを100パー
「いいえ、大阪ちがいます、神戸です。」と、穏やかながらも断固とした口調で返します。その時の彼女目が笑っ
てないんです。
彼女に限らず神戸出身者は「あんな品の良くない大阪と一緒にせんといて、迷惑千万!(自民党の偉い人みた
い)」というのが共通の思いみたいです。
否定しながら心の中で「この人ホンマ何いうとーんねん!」とつぶやくそうですが、
大阪人なら「この人ホンマ何いうてんねん!」となるそうで言葉も人も神戸と大阪、天地雲泥の差だと熱くかたり
ます。
そのくせ在京生活15年たった今でも北関東、甲信越地方の地理的知識が皆無でとってもアバウト、なかでも群
馬、栃木、茨木各県の区別がまったくつきません。
そんな誇り高い彼女の体から「くびれ」という言葉が消えてから久しい・・・