みなさんこんにちは😃


前から愚痴ってたけど鉄道模型飽きてきた。コロナ禍で始めて5類なったが、3年の歳月で生活が変わってしまいバイクに戻る気力もなくなってしまい全てが中途半端です。


気を取り直して‥


今日は鉄道模型からちょっと離れてマイコンの話しです‥っても結局は鉄道模型に使おうと思ってますが。

買ってきたマイコン、ATtiny202(エーティータイニー)の202ってやつです。ArduinoでおなじみのAVRマイコンのAtmel(アトメル社)が2016年にマイクロチップ・テクノロジー社に買収されてもアメトル社の製品を引き継いでいます。


値段は何と70円!基板とピンソケット入れても200円の超激安。昨今の半導体不足で以前は40円だったそうだが、それにしても安いですね。


買った所はお馴染みの秋葉原にある秋月電子さん。地方の人はネット通販でも買えるが、送料と振込手数料考えたら他の部品とか用品、ある程度まとめ買いしないと損します。


このマイコンを選んだ理由は何より「小さい」のと、マイコンにプログラムを書き込む機器が同じマイコンのArduinoでできる事です。

しかしこのマイコン‥小さい!足の部分含んでも5×7mmしかありません。

プリント基板とピンソケットも一緒に買ってきた。それでも21×13mmしかありません。


前述の通り、この状態ではマイコンにプログラムが入ってませんので動きませんので、Arduinoに書き込む設定をします。


文章にすると膨大なので先人の方の記事を参照してね。

出来たらArduinoでプログラムを作り、ATtiny202とArduinoを繋げてプログラムを書き込んで、動かすモノを繋げれば完成です。

‥しかし現状で「マイコンで何を動かす?」って所を決めてませんので今回はここまで。


何故ならマイコンが小さいのでマイコンに書き込める容量が少ない‥なので鉄道模型で使うには何が出来るのか?を模索中です。


追加!秋葉原行ったんだからついでに10WパワーアンプキットとYouTubeで密かに有名な北日本音響製のスピーカーも買ってきた。

こう言うの無性に作りたくなるんなだよね〜。スマホから音源出力しての外部スピーカーでも作ろうかな?