自己否定の原因は、自分の価値観だった? | 音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

あなたのたましいのエネルギーを完全即興でヒーリングCD作品に
たましいが目覚めるいのちの音楽「パーソナルCD制作セッション」

 

いのちのピアニスト有本紀です。

 

連日の遠隔セッション、またひさびさの対面セッション。

 

 

その場で音楽を生み出して体験してもらうよろこびとともに、それぞれの気づきや赦しや愛の体験のシェアを聞かせてもらうのは、僕にとっての気づきと学びの場となっていて、とてもありがたく感じています。

 

 

 

 

 

ところで今日のタイトルは「自己否定の原因は、自分の価値観だった?」ですが、、、、

 

セッションを受けられる方の中には、ときどき、「自己否定の癖をなんとかやめたい」という人がいますが、今日の記事はそういう人には参考になるかもしれません。

 

 

 

僕も長い間、自己否定で苦しんできたクチですし、自己否定が解消するほど自分軸がしっかりするので、ここはしっかり押さえておきたいところです。

 

小さな自己否定が、大きな氷山の一角になっている場合がよくあり、同じく小さな気づきが人生を大きく転換させるきっかけになることがよくあります。

 

 

 

 

 

 

 

「自分の価値観が、自己否定の原因になっていることがある」

 

 

 

 

 

 

たとえば「失敗するのは恥ずかしい」とか「結果が出ないことは役に立たない、ムダ」という価値観を例にあげてみましょう。

 

 

 

人は自分の価値観にはあまりにも慣れすぎているので普段意識しないですが、よく見ていくと、自分が当たり前のように抱えてきた、このような価値観から自分にダメ出しすることがあります。

 

 

 

この例は僕の体験ですが、「失敗した」、「思い通りの結果が出なかった」、と感じるたびに自分にダメ出しをしてしまう、というのを繰り返してきました。

 

 

小さなダメ出しも、積もり積もると大きなものになります。

 

 

そして、周りがいくら「だいじょうぶ」といってくれても、当の自分が自分を許せない。

 

 

この価値観を握りしめてきた結果が、たとえば、失敗を避けてチャレンジに臆病になる、結果に固執する、といった性向です。

 

 

 

まあ、これは僕が長年繰り返してきたことなんですが、、、、、、「失敗はダメ」とか「結果は大切」というのは一般的な価値観なので、心当たりのある人もいるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ここでちょっと立ち止まってみませんか?

 

 

という提案です。

 

 

 

 

 

 

この話でいうところの「失敗は恥ずかしい、結果が出ないことはムダ、ダメ」という価値観って、ほんとうに、僕のものだったのでしょうか?

 

 

 

 

 

…と、立ち止まって見ていくと、これらの価値観は実は、「僕のものではなく、親や周りから無意識に受け取ってきた価値観」だったことに気づいた訳です。

 

 

 

つまり、他人軸から自分を否定し、罰し、罪悪感を感じてきたのです。

 

 

 

じゃあ自分ほんらいの価値観は、、、、、と思ってよーくみていくと、この周りから与えられた価値観とは正反対の価値観を大切にしてきた自分がいることに気づくわけです。

 

 

 

それは、「失敗体験そのものが豊かさ」「失敗が新たな創造のきっかけ」とか「結果よりプロセスが大切」「その体験こそが豊かさであり価値がある」という、実にポジティブな価値観です。

 

 

 

 

子どもの頃に受け取った価値観通りにできない自分にダメ出しをしてしまう一方で、、、、、自分としては、失敗もすばらしい、豊かな体験だと、深いところで信じている。

 

 

そして、そのポジティブな価値観を実践しようとしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、もうお分かりかと思いますが、僕は深いところで信じてきた「自分軸(たましいレベル)の価値観」と子どもの頃に受け入れてきた正反対の「他人軸の価値観」との板挟みにあって、長い間苦しんできたんですね。

 

 

 

 

自分軸を実践する一方で、他人軸から自分を罰してきた。

 

 

 

 

こういう例はおそらく山のようにあって、多くの生きづらさの原因になっています。

 

 

 

 

 

 

 

心当たりのある人は、ちょっと立ち止まってみて。

 

 

 

 

その価値観は、ほんとうに「あなたの価値観」でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、一例ですが、自分ほんらいのエネルギーに満たされている時に、このような気づきがやってくるんですね。

 

 

自分軸からのメッセージがやってくるんです。

 

 

そして気づきの体験自体が、自分を愛する体験となり、そして「愛の体験とはこういうことなんだ」と自覚的になっていきます。

 

 

気づきから赦しが起こり、癒され、キャパが大きくなるのは、うれしいものです。

 

そして誰の体験でもうれしいもので、それが僕がセッションが好きな大きな理由ですし、こういう記事をシェアしてしまう理由です笑

 

 

今日も最後までおつきあいくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜源流から愛を VOL.2 〜十勝の森 2020年10月〜

https://youtu.be/yK1EKJY-5uw

 

 

 

 


〜源流から愛を…大自然はいのちの源(北海道日高山脈の自然音とヒーリングピアノ)〜

https://youtu.be/uIdXIv6Csg

 

 

 

 

 

パーソナルCDとは?

「あなたのいのち」が即興演奏で奏でられ、美しいピアノCD作品になります。世界的アーティストからも絶賛される音楽的クオリティの「たましいのあなたの作品」です。セッションでは、あなたのお話を聞かせていただき、生演奏体験でたましいの感覚をふに落とし、そして必要なメッセージをお伝えします。

♦︎「自分のいのちの音」は特別

いのちの音=たましいの音からは、他では決して得られない安心感が瞬時に得られます。その深い心地よさは、「言葉にできない!」と言われています。

 

♦︎毎日聴く音楽は、たましいのガイド

聴くだけで安心感が深まり、細胞が心地よさを記憶していきます。たましい本来の状態に癒され、人生がひらかれていきます。健康、能力、人間関係、状況が好転していくのを実感されるでしょう。

 

 



【各地でのパーソナルCD制作セッション】

10月28日 名古屋

https://www.reservestock.jp/page/event_series/61246

10月29〜30日 有馬温泉(神戸)

https://www.reservestock.jp/page/event_series/61247

11月1〜2日 広島

https://www.reservestock.jp/inquiry/55250

11月21日〜22日 大阪

https://resast.jp/inquiry/9197

 

 

 

【ライブ・コンサート】

https://ameblo.jp/mukobu-1ness/entry-12631598772.html

〈大阪梅田〉11月23日(月・祝)14:40

「リとラのライブ 愛は事実の中に vol.5 」

ナチュラルキッチンめだか併設スペース

https://resast.jp/inquiry/9197

 

〈広島〉11月29日(日)16:30

「音はいのち 有本紀ピアノコンサート」

日本福音ルーテル広島教会

https://resast.jp/inquiry/9197

 

 

 

有本紀の情報は無料メルマガを中心にお届けしています。登録はこちら↓

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/33349

 

 

 

 




 

==================

いのちのピアニスト

有本紀(ありもと・とし)プロフィール

==================
image

 

直観による即興演奏を1対1で録音する「パーソナルCD」を8年間で累計1300枚制作する。 2007年、11年インド・ワンネスユニバーシティ(現O&Oアカデミー)に滞在し、多様な瞑想、宇宙の法則など総合的に体験を深めた。たましいと繋がった「いのちの演奏」は、数々の奇跡体験を起こしてきた。またジャズ、クラシック、民俗音楽、劇音楽など数々のコラボレーションを成功させてきたが、近年はスピリチュアルアートでの成果が目覚ましい。

 

 

1971年兵庫生まれ。うつ病で20代は8年間の投薬生活を経験、30歳で薬断ちに成功、玄米菜食の実践で20キロの減量とともに復活。30代はジャズピアニストとして活動するも挫折し「自分らしい在り方」を探求。インドで学んだのち、2011年より完全即興による、完全に独自のヒーリング演奏法に導かれる。圧倒的に高いリピート再生率を誇るたましいのパーソナルCDは、「愛に満たされ人生が変わった」と音楽CDとしては他に類を見ない成果を上げている。

 

 

また、YouTubeは累計80万アクセスを超え、制作に全面的に関わったFUMITO&LICA CD『YES!の魔法』(キングレコード)がAmazon部門ランキング1位を獲得するなど、全国・世界で活躍するスピリチュアリスト、アーティスト、医師、施術家、教育など、幅広い支持層から支持されている。

 

========================

■公式HP

http://toshipiano.com

■youtube

http://www.youtube.com/user/tosh211/videos?view=0

========================