たとえ無言でも、自分軸でいてくれる人。 | 音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

あなたのたましいのエネルギーを完全即興でヒーリングCD作品に
たましいが目覚めるいのちの音楽「パーソナルCD制作セッション」

 

【各地でのパーソナルCD制作セッション】

10月28日 名古屋

https://www.reservestock.jp/page/event_series/61246

10月29〜30日 有馬温泉(神戸)

https://www.reservestock.jp/page/event_series/61247

11月1〜2日 広島

https://www.reservestock.jp/inquiry/55250

 

【パーソナルCD制作 遠隔セッション&対面@札幌】

【日程】 10/19,20,21

レギュラー/アドバンスコース

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/7908

体験セッション

https://resast.jp/page/event_series/57347

 

 

【パーソナルCD&セッション体験談】

https://www.reservestock.jp/page/event_series/57347#event_times_top

聴く回を追うごとに 細胞に染み込んでいく感じ、感動の深さが増していく感じがしています。

自分にとって、ちょっと難しいなと感じるときに 音楽かけて取り組むとスムーズにできると感じてます。

 

 

有本紀の情報は無料メルマガを中心にお届けしています。登録はこちら↓

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/33349

 

 

 

 

いのちのピアニスト有本紀です。

 

image

 

 

「あれだけ大好きだった人に対して、こんなに気持ちが冷めてしまうんだ。いなくなっても平気どころか会うのも嫌だ」

 

 

という経験をしたことがある人も多いと思うのですが、僕が二週間で玄米菜食オンリーに変わったときの食の好みの変化はそんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

本気で変わりたければ、短期集中でいこう。という前回の続きですが、、、、

 

 

 

それくらい変わってしまうのが、人の面白いところであり、可能性が無限と言われる由縁でもあると思います。

 

 

 

だから、何十年変わらなかった人が、突然変わるわけですよね。

 

 

以前聞いた話ですが、長年主婦をやっていた女性が、旦那さんが亡くなっただとか、どんなきっかけだったか忘れましたけれども、とにかくその人は70歳でAVデビューしたそうなんですよ。

 

 

「へー!そんな人いるんだ!」と思って、僕は思わずネットで検索して彼女のインタビュー記事を読んじゃいましたが、ほんとうに普通に主婦をやって子育てして、って生きてこられた方のようで、そして80までは現役でがんばりたい、とおっしゃってましたね。

 

 

 

人それぞれですが、こう言う話を聴くと、僕は自分の人生を生きるっていいなあ、って思うんですね。

 

 

 

 

 

でも、自分を貫くのはなかなか難しいことです。

 

 

だからこそ、本気で変えたいこと、本気で実現したいことがあらわれたときは、自分軸が確立されるチャンスです。

 

 

image

 

 

 

これまで振り返ってみると、大きくブレないで実践してこれたのは、結局は環境ですね。

 

 

体質改善をした時もそうでしたが、自分を理解し受け入れてくれ、なおかつ絶対にブレない軸を持っている人がそばにいる、というのはものすごく助けになります。

 

 

とくに何かを変えようとすると、かならずと言っていいほど、反対されたり、心配されたり、嫉妬されたり、いろいろ起こりやすいですから。

 

 

 

 

 

僕は、もともと鬱になるくらい頭が働くのが普通だったので、イコール自分軸がほとんどやられちゃっている状態からのスタートですが、一番はなんといってもブレないパートナーに恵まれたということですね。

 

 

自分のズレに気づかせてくれる人、ほんらいの道に立ち戻らせてくれる人の存在がなかったら、ここまでこれませんでした。

 

 

近い人だからいろいろありましたが、そこに関しては誰に対しても、ほんとに感謝し続けています。

 

 

 

 

 

 

あとは、仕事にも支えられてきました。

 

 

音楽のクオリティや発信するメッセージのエネルギーに跳ね返るので、自分がブレるわけにはいかない。

 

 

ブレないでいく意志を持ち続けるのに、音楽や仕事の存在がどれだけ助けてくれたか、と思います。

 

 

たとえ自分がブレたとしても、つくってきた音楽作品たちは決してブレないで、音で伝えてくれ、立ち返らせてくれますからね。

 

 

 

 

 

 

 

また、自分軸が確立している人は、情に流されないので、ここ一番で厳しいことを言ってくれたりするんですが、それは愛からなんですよね。

 

 

愛情でなくて、愛からです。

 

 

情は、愛の正反対ですね。

 

 

だから変わりたい時は、その人は善意なんだけれども、優しい人からはしばらくそっと離れて、ひとりになった方がいい場合もあります。

 

 

 

 

 

 

心をひらいて本気になる、って大切だと思います。

 

 

そうすれば、ほんとうのことを伝えてくれる人があらわれます。

 

 

ほんとうのことを自分軸から伝えてくれる人は、ありがたいです。

 

 

たとえ無言でも、変わらず自分軸でいてくれる人の存在は、ありがたいものです。

 

 

そこは一番大切に思うし、自分もそうありたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 


〜源流から愛を…大自然はいのちの源(北海道日高山脈の自然音とヒーリングピアノ)〜

https://youtu.be/uIdXIv6Csg

 

 

 

 

自分軸で生きる、あなたと大切な人たちの幸せ。

 

 

パーソナルCD制作とともにお手伝いさせてください。

 

 

 

 

パーソナルCDとは?

「あなたのいのち」が即興演奏で奏でられ、美しいピアノCD作品になります。世界的アーティストからも絶賛される音楽的クオリティの「たましいのあなたの作品」です。セッションでは、あなたのお話を聞かせていただき、生演奏体験でたましいの感覚をふに落とし、そして必要なメッセージをお伝えします。

♦︎「自分のいのちの音」は特別

いのちの音=たましいの音からは、他では決して得られない安心感が瞬時に得られます。その深い心地よさは、「言葉にできない!」と言われています。

 

♦︎毎日聴く音楽は、たましいのガイド

聴くだけで安心感が深まり、細胞が心地よさを記憶していきます。たましい本来の状態に癒され、人生がひらかれていきます。健康、能力、人間関係、状況が好転していくのを実感されるでしょう。

 

 

 

 

 

==================

いのちのピアニスト

有本紀(ありもと・とし)プロフィール

==================
image

 

直観による即興演奏を1対1で録音する「パーソナルCD」を8年間で累計1300枚制作する。 2007年、11年インド・ワンネスユニバーシティ(現O&Oアカデミー)に滞在し、多様な瞑想、宇宙の法則など総合的に体験を深めた。たましいと繋がった「いのちの演奏」は、数々の奇跡体験を起こしてきた。またジャズ、クラシック、民俗音楽、劇音楽など数々のコラボレーションを成功させてきたが、近年はスピリチュアルアートでの成果が目覚ましい。

 

 

1971年兵庫生まれ。うつ病で20代は8年間の投薬生活を経験、30歳で薬断ちに成功、玄米菜食の実践で20キロの減量とともに復活。30代はジャズピアニストとして活動するも挫折し「自分らしい在り方」を探求。インドで学んだのち、2011年より完全即興による、完全に独自のヒーリング演奏法に導かれる。圧倒的に高いリピート再生率を誇るたましいのパーソナルCDは、「愛に満たされ人生が変わった」と音楽CDとしては他に類を見ない成果を上げている。

 

 

また、YouTubeは累計80万アクセスを超え、制作に全面的に関わったFUMITO&LICA CD『YES!の魔法』(キングレコード)がAmazon部門ランキング1位を獲得するなど、全国・世界で活躍するスピリチュアリスト、アーティスト、医師、施術家、教育など、幅広い支持層から支持されている。

 

========================

■公式HP

http://toshipiano.com

■youtube

http://www.youtube.com/user/tosh211/videos?view=0

========================