ずーっと前に申し込んでいた身延山の登山ツアー。まぁ、時期的に桜🌸が咲いていたらラッキーかなぁ位の軽い気持ちで申し込んでいたのですが……


まずはウォーミングアップの階段😱
写真では全然伝わらない💦💦


身延山といえば、日蓮宗の総本山 久遠寺。
久遠寺といえば、垂れ桜🌸🌸🌸🌸
綺麗に垂れておりました✨

しばし桜観賞の時間もとってくれて、いざ頂上へ。


頂上まではロープウェイもあるけれど、もちろん自分の足で登ります😉



途中、ミツマタがいっぱい🎵




昔の方は、頂上までの道のりを人生50年=50丁ととらえていたそうです。25丁目まではダラダラの登り坂。後半の25丁は登りやすい道なんだけれども、かなりの急な坂。
人生の後半は困難があっても自分の足でしっかり登っていかなきゃいけないよ…っていったところなのかなぁ??なんて考えながらも、クソ~いつまで続くんだよぉ😢😢と思っていたのでした😅😅

霞んでいて全然わかりませんが、バックは南アルプスの山々が連なっています‼️

今回ガイドの方のお話しも面白く…
登山に桜にお話しと一石三鳥のお得感満載の登山になりました✨