グルメ仲間からのお誘いでカジュアルおしゃれな『エロうま野菜と肉バルカンビーフ』さんへ。
新宿には行くものの、歌舞伎町は久しぶり!
日頃は『肉』に反応する私ですが、このお店に関しては『エロうま』に反応してしまった( ´艸`)
さてさて、『エロうま』が気になりつつも…
早速ですが、が渇いてちゃ戦はできませんからね、まずはドリンクメニューを凝視。
肉バルというだけあって、ワインメニュー豊富♡
だけど、ぐびぐびいきたいのですよ。
まずはビール。
…って、思ってたら、おおおおお!
COEDOビールがぁぁ♡
しかも種類も豊富!
悩みましたが、
✔︎COEDO伽羅(700円)を注文。
お店の方から、自分で飲むときにグラスに注いだ方が香りを楽しみやすいとアドバイスをいただいたので、ワイングラスとともに提供してもらいました。
鼻からフルーティさが抜けたのちに、少し残る苦味がたまりませんなww
ビールの後すぐにお通しが。
✔︎コンビーフのリエット風??
こちらは最初にオススメを注文したら出してもらったもの。通常メニューにあるのかな?
かなり肉肉しくて、肉好きにはオススメ!!
こちらもお店にお任せで、オススメの前菜を盛り合わせてもらいました。
実は私…固形のチーズ食べれなくて。。汗
太陽のほっぺというカマンベールチーズは食べておりません(^◇^;)
ただ、女子メンバーはみんなめちゃくちゃ美味しいっていってましたよ♡
お野菜は茨城県南部にある久松農園さんというところから有機無農薬のお野菜を直送しているそう!
さて、冒頭から気になってた
『エロうま』の秘密…
ここで言っちゃっていいのかなぁ〜⁈
…いやいや、それはやっぱお店に行って確認してみてね(笑)
白ワイン
✔︎カルタン・ゲヴェルツトラミネール
イタリアのワイン。メニューには辛口って書いてあったけど、ほどよい甘みを感じました。
お子ちゃま舌な私にはほどよい甘さがあるのがあってるww
こちらもお任せで盛り合わせをお願いしました。
肉からご紹介したいところですが、右手前のポテトフライから。
こちら、マチルダっていうジャガイモを使ってるんだそうです。めっちゃホクホクで美味しい!
レア感残る赤身肉はやっぱり美味しすぎです♡
私のわずかな焼肉コンシェルジュで学んだ知識では、短角牛は希少性高いお牛さんだったはず!
すごくあっさりしてるんだけどしっとり感も強いお肉でいくらでも食べれそうでした!
まさか歌舞伎町の雑居ビルに入っているテナントで短角牛を食べられるとは…!(なんか失礼なこと言ってごめんなさいm(_ _)m)
短角牛は北十勝ファームというとこから直送しているそうですよ。野菜に続いてお肉も直送とは。。。(´⊙ω⊙`)
✔︎短角牛肉寿司2貫(980円)
キタ、キタ、キタ、キタ〜‼︎‼︎
かる〜く表面を炙られています。
✔︎特製ハンバーグ(1400円)
✔︎至福のハヤシライス
やっぱりここでも思った…。まさか、短角牛の肉寿司食べれるとは♡♡♡
結構肉厚でお口の中でトロけました♡
✔︎特製ローストビーフ150g(1400円)
和牛を使ったローストビーフ。
結構この辺りから、みんなお腹いっぱいになった感じかな?!!
本当はハンバーガー狙いだったんですが、、、こちらの店舗にはないそうで。。。
残念無念になりそうだったので、ハンバーグを注文。
つなぎなしの肉100%な肉感強いハンバーグとこのデミグラスソース⁉︎が超良い。
このハンバーグにより、私の炭水化物欲にスイッチが…ON‼︎‼︎
さすがにひとりで1人前は食べれなかったので、お店の方に相談して、特別に⁈ミニサイズのハヤシライスを出してもらいました。
美味。マジで良い感じにしまりました♡
お店の雰囲気的に合コンとか女子会にぴったりだと思うけど、歌舞伎町で店名に『エロうま』なんてついてたら、女の子が警戒しちゃうんではないかと心配ですが(笑)
下心ではなく、食材への愛に溢れたお店でしたのでご安心を( ̄▽ ̄)ww
野菜だけでなく、お肉もツヤツヤじゅ〜し〜でセクシーなエロうまでしたwww
エロうま野菜と肉バル カンビーフ 新宿歌舞伎町店
03-6302-1035
東京都新宿区歌舞伎町1-12-1 KTビル 2F