ファイテンと言えば近所のおじさんからプロアスリートまで幅広く使われている有名メーカーです。
しかし気になるのは『本当に効果があるのか』ということではないでしょうか。
ネットでは科学的に効果が無いとも言われているファイテンのホントのところを調べてみました。
ファイテンは以下からどうぞ
ファイテンの商品にはどんなものがある?
850
ファイテン人気の理由を知るためには、まずはファイテンとは何かを知る必要があります。
ファイテンとは、京都府に本社を置くスポーツ用品や美容用品を扱うメーカーの名称です。
そして何よりファイテンといえばネックレスをイメージする方が多いように、ファイテンが独自開発したネックレスが人気を集めています。
スポンサー契約を結んだアスリートは超一流揃いというだけではなく、実際にファイテンを愛用している方ばかりという点にも注目です。
ファイテンの商品
次にファイテンの商品をご紹介していきます。
特に大人気なネックレスを重点的に分析してみました。
RAKUWA(ラクワ)シリーズ
RAKUWA(ラクワ)シリーズはネックレスやブレスレット、アンクレットがあります。
いずれもアスリートから絶大な人気を誇る商品ばかりです。
見た目もスポーティーなものから日常生活で着けていても違和感のないデザインのため、老若男女問わず着けることができます。
RAKUWAシリーズの特徴はファイテンが各国で特許を取得している『アクアチタン』にあります。
アクアチタンとはチタンをナノレベルで分解し、チタンを繊維に浸透させたものです。
このアクアチタンを採用したことで、一般的に販売されているチタンネックレスよりも高い効果を得ることができるようになりました。
見た目がそっくりなファイテンの類似品が多く出回っているため、購入の際はアタッチメント部分にファイテンのロゴマークが入っているかどうか確認しましょう。
チタンパワーテープ(チタンテープ)シリーズ
ファイテンのチタンテープシリーズは全国のドラッグストアでも手に入ります。
丸形で親指ほど大きさのテープで、貼ると血行が改善されるという優れものです。
丸形のテープと言えばかの有名な磁気テープをイメージするが方多いでしょう。
しかし、ファイテンのチタンテープも負けていません。
なんと販売開始から出荷個数が17億マークを突破する超人気商品なのです。
ファイテンをつけるとスポーツで万能な結果が出せる?
さまざまなアスリートの首元を注意深く見ると、ファイテンをつけている人が多いことに気が付きます。
平昌オリンピック男子フィギュアシングルで金メダルを受賞した羽生結弦選手もファイテンのユーザーなのです。
羽生結弦選手のファンならそれだけで買ってしまいそうなファイテンですが、フィギュアスケーターをはじめ様々なジャンルのアスリートがつける理由とは何なのでしょうか。
ファイテンがもたらす効果とは?
そもそもファイテンの効果とはずばり何なのでしょうか。
ファイテンは平たく言うと『チタンネックレス』です。
なぜチタンネックレスがここまで人気を集めるのかというと、チタンが人体に及ぼす影響が関係しています。
我々のからだには、ごく弱い電気が流れていることをご存知でしょうか。
そのごく弱い電流によってからだが滞りなく動いているのです。
からだに流れる電気がどこかで止まってしまったりうまく流れなくなったりしたとき、体に不調が現れます。
それを改善するのがファイテンのアクアチタンです。
アクアチタンは体内の乱れた電流を改善し、血行を良くしたりストレスを解消したりする効果があります。
また、100パーセントの人に効果が出るかというと個人差がありますが、身に着けているだけでなんだか体調が良くなるという方もいるようです。
ズバリ、ファイテンはスポーツ中に着けたらどうなるの?
プロアスリートが愛用するファイテンをスポーツ中に着けたら本当に効果があるのか気になりませんか。
ファイテンとアドバイザリー契約を結んでいる羽生結弦選手は『着けているとカラダの間隔が違う』と語っています。
また、プロゴルファーの松山英樹選手は『コレがないとゴルフにならない』と語るように、ファイテンは様々なジャンルのアスリートが効果を実感しているようです。
彼らはストレスの緩和や疲労回復など、リラックス効果を評価しています。
緊張の連続であるスポーツだからこそ、体の余計な緊張をほぐし自然体でプレイに臨むことができるのですね。
これはプロアマ問わず、どんな方でもリラックス効果が得られるという点では効果が得られるでしょう。
実際にファイテンを使用してみた!体験談!
筆者自身も肩こりがひどく!ファイテンを試してみました。
今回注文したのはrakuwaというネックレスです。
開封すると以下のような感じです。
rakuwaのパッケージはこんな感じです。
ネックレスなのですが手のひらサイズに入る感じです。
個人的にはファイテンの使用感はとてもグッドな感じです。
普段からつけていても目立つ感じもないですし、ファイテンをつけていると運動にも積極的になれる感じがします。
値段もお手頃なので家族で使用する事に決めました。
ファイテンは以下からどうぞ
ファイテンはダイエットや筋トレにも効果あるの?
日常生活でも着用できることがセールスポイントのファイテンですが、そんなファイテンをダイエットや筋トレで生かすことはできるのでしょうか。
そこでファイテンがダイエット・筋トレに役立つかどうかを調べてみました。
ファイテンはダイエット中にも良い?
繰り返しになりますが、ファイテンは体に流れる電気を正常化することで体の不調を緩和してくれる効果があります。
そして体をリラックス状態に導き、よりダイエットを効果的に進めることができます。
ファイテンはネックレスやブレスレットのほか、健康食品も扱っており、ダイエットにはネックレス以外も役に立ちそうです。
特にアスタキサンチンとコエンザイムQ10のサプリは体の抗酸化作用を高め、ダイエットの大敵である活性酸素を減らす効果が期待できます。
ユーザーの声
実際にファイテンをダイエットに取り入れているユーザーは効果を実感しているのか調べてみました。
するとダイエット以外でファイテンのサプリを使っている方が多く、日々の健康管理のために取り入れるという視点が正しいようです。
- ファイテンのサプリなかなか良いよね
- ファイテンの目に効くやつ、すごい。移動中とか効果がある気がする
- Feサプリで貧血治療中~。結構いいかも
- ファイテンのサプリのバレニンで疲労回復。
- 酪酸菌で花粉症直ったって人多いですよ
ファイテンは筋トレ向き?
ファイテンが体にもたらすリラックス効果はもちろんのこと、先ほどご紹介したサプリの中に『L-カルニチン』もラインナップしています。
L-カルニチンと言えば筋肉の回復に一役買う重要な成分です。
ほかにもアクアチタンを採用したインナーやTシャツ、トレーニングウェアも販売されているため、ファイテンは筋トレに大きな影響を与えることでしょう。
ユーザーの声
ファイテンを筋トレに取り入れている人たちの声をまとめました。
特にウォーミングアップジェルを推す声が多い印象です。
- 羽生結弦選手とおそろいのネックレス買った!つけてるだけで効果がある気がする
- ファイテンのテーピングがオススメ
- トレーニング後はファイテンのアンダーウェアを着て休むといいですよ
- ファイテンのウォーミングアップジェル欠かせません!
- ウォーミングアップジェルでポカポカ
ファイテンは科学的に効果がないといわれれてるの?
ファイテンのチタンネックレスはストレスの緩和に効果があると公式ホームページで紹介されていたり、プロアスリートがトレーニングに取り入れていたりしますが。これは科学的に実証された効果なのでしょうか。
もしも科学的な根拠に基づかないのであれば、それはあくまでプラシーボ効果ではないかという疑問も浮かび上がります。
そこでファイテンの効果が科学的に実証されたものなのかを調べてみました。
ファイテンの効果は科学的に実証されている
さかのぼること2010年、ファイテンの特許であるアクアメタルを研究する『アクアメタル研究会』がアクアチタンの有用性を実証するとする論文を発表しました。
一つはラット実験により効果を実証するもの、もう一つはアクアチタンを身に着けたときの関節の可動域を比較したものです。
いずれも科学雑誌へ論文が掲載され、ファイテンの効果を科学的に実証しました。
ファイテンは多くのユーザーが効果を実感している
ファイテンがここまで広く認知されるようになった理由の一つとして、幅広いユーザー層に効果的だったことが挙げられます。
だからこそ胡散臭いイメージが付きまとったり、やインターネット上で『効果が無い?』などと書き込まれることが多いのです。
しかし、ファイテンがアクアメタルで特許を取得しても大々的に『科学的に効果が実証されている』という事実を前押しにしないのは、ファイテンがあくまで健康器具であるということが関係します。
医薬品や医療用品ではないこともありますが『健康づくりをサポートする』という姿勢に好感が持てますね。
ファイテンは肩こりにも効果がある?
ファイテンといえばRAKUWAネックレスですが、このネックレスを買い求める人には大きく分けて3つのパターンがあります。
一つはスポーツやトレーニングのパフォーマンス向上、もう一つは体の不調の改善、最後の一つはアスリートのファンによる購入です。
特に体の不調を改善したい人はネットでの口コミ・レビューを探しているのではないでしょうか。
正直なところ、ファイテンは一般的なチタンネックレスよりも価格が割高なため、慎重に吟味したいところです。
そこで特にお悩みの多い肩こりに対するファイテンのレビューを探してみました。
ファイテンは肩こりに効く!
まずはどうして肩こりするのか、その仕組みを簡単にご紹介します。
肩こりは主に筋肉の緊張や疲労、眼精疲労やストレスにより筋肉が凝り固まってしまうことで血流が悪くなり、痛みや違和感を感じます。
血流が悪くなると体を流れる電気が全身に行き届かなくなり悪循環を生みだしてしまうのです。
そこでファイテンを普段から身に着けることで体内の電流を整え、血流を改善してくれる効果が期待できます。
ファイテンで肩こりが治った人の口コミ
ファイテンを実際に使っている人の口コミを調べてみると、肩こりへの効果を実感している人が非常に多いようです。
- ファイテン壊れた…肩こりがあっという間にひどくなって困る
- ファイテン、自分には合っていたようで肩こりがかなり改善しました。気になる方はショップで試してみては?
- ファイテン愛用してるけど肩こりがだいぶ良くなった気がする
- 息子用に買いました。肩こりしなくなったと喜んでいます
- 着けていると肩の周りが暖かくなる気がします。一定の効果はあると思っています。
- 普段はあんまり効果を実感しないけど、外すと肩こりするので効いてるのかも?
- 肩こりを治すんじゃなくてリラックス効果があるって書いてたからどうかな?と思ったけど、私には効果がありました!
ファイテンは一度購入したらどのくらい効果が続くの?
ファイテンは安い買い物ではないため、購入する前に気になるころはしっかり調べておきたいところです。
特に気になるのが一度購入したらいつまで効果があるかではないでしょうか。
ファイテンの効果は半永久的!?
ファイテンの公式ホームページでは、永久磁石を使用しているため効果は半永久的に続くが使用方法により個人差があると説明しています。
アクアメタルの効果は半永久的に続きますが、ネックレスそのものは繊維でできているため、物理的な損傷は避けられません。
ファイテンはすぐ壊れる?
半永久的に効果が続くとされているファイテンですが、気になるのは物理的な破損です。
しかし、ファイテンユーザーの口コミではネックレス本体が切れたという声はほとんどなく『アタッチメントが壊れたので買い替えた』という声が多く聞かれました。
購入からすぐに壊れたという人は少なく、比較的長く使っていて色あせが気になる、さらなる効果を求めて買い替えなどが主な理由のようです。
基本的に首や腕に着けたままということが多いため、物理的な破損はさほど考えなくてもよさそうですね。
ファイテンはまずネックレスが必要なの?
ファイテンの中でも一番人気の商品がRAKUWAネックレスです。
そのほかにもRAKUWAシリーズにはブレスレットやアンクレットもあり、体の不調や困りごとに応じて選ぶ必要があります。
ネックレスがおすすめの人
- 肩こりが気になる人
- 頭痛が気になる人
- デスクワークが多い人
ネックレスは基本的に壱日中同じ姿勢の人や慢性的な肩こりにお悩みの方へのおすすめ度が高めです。
壱日中同じ姿勢をとっていることで首周りの筋肉が凝り固まり、血流が悪くなります。
ファイテンのRAKUWAネックレスが首周りの血流を改善し、肩こりを軽減できる可能性が高いです。
逆に肩こりでお悩みの方はブレスレットやアンクレットという選択肢はありません。
ブレスレットがおすすめな人
- デスクワークが多い人
- 手指を使う仕事が多い人
- 腱鞘炎の人
- スポーツをする人
ブレスレットのユーザーの多くはデスクワークをしている人です。
特にペンを持つ方や手首を酷使する人はアンクレットという選択肢がありません。
また、デスクワークが多い方はネックレスとブレスレットの2つ持ちをしている方も多く、着けているときと着けていない時で体の疲労感がだいぶ違うようです。
アンクレットがおすすめな人
- 立ち仕事が多い人
- スポーツをする人
アンクレットはファイテンの中でもスポーツ向けのような印象を受けます。
しかし立ち仕事の方が付けてもボトムの下ならばほぼ目立たず、着用時の違和感も非常に少ないです。
アタッチメントがネックレスと比較するとやや大きく、めったに外れることはありませんが足元ということもあり物理的な破損の危険はあるでしょう。
ファイテンは以下からどうぞ
まとめ
今回は多くのプロアスリート選手が愛用するファイテンをご紹介しました。
ファイテンはあくまで健康器具であり、100パーセント効果を保障するものではありません。
しかし科学的に効果が実証されているということもあり、肩こりにお悩みの方はネックレスを試してみてはいかがでしょうか。