こんばんは きむらです。

残暑がまだまだ続いてますね。

物事に対して、仕事に対して皆さんも
色々なコダワリがあると思います。


「コダワリ」

今日は、プライベートな、お話を少し。

この時期は、どこでもお祭りが盛んに
行われてます。

僕の地元である阿賀野市で水原祭り、
24日に行われる「灯篭来舞」

祭男のイメージが無い僕も参加してますW

その為、8月24日・25日は…
勝手ながらお休みさせて頂きます。

関ヶ原の戦いです笑

そこでのコダワリ、それは…「半纏」

インターネットの普及で格安半纏なども
多くありますが、あえて僕らは、
創業から200年以上続く、
紺仁さんに
お願いし、「藍染め」「仕立て」に
こだわり作っていただきました。

価格は勿論、、、格安半纏などと比べ物に
ならないんですが、それ以上に半纏の
クオリティーがハンパなく高い。

藍染めならではの色落ち感etc…

今年、お願いした新品はこちら↓


ブログ画像

5年使い込んだ僕の自慢の半纏

ブログ画像

使いこむほど、味が出る。

これは手に持った人しか、味わえない逸品。

1年着て、味も出ない格安半纏

10年着こむほど味が出る本物の半纏

僕らは「一流」を選びました。

何故なら、僕らがサムライになるため。

価格と品質=コスパ

タイミングなんかも重要ですよね。

そこに至るまでのプロセスとか…

現在、モノやサービス、食、全てにおいて
非常に多くの選択肢があるからこそ
自分の仕事にも「コダワル」

だからこそ、僕と波長が合うお客様と出逢う

出逢いはめぐり逢い。

そこらか、また始まるんですよね。

 


我逢人…


先ず、24日の本番に挑むべし!

BY きむら