こんにちは(≧▽≦)
 北九州で建築業界を明るくする 
セールスプロモーターの卵 
おっき~です     




先日より
今からビジネス立ち上げますよって方と
お話させて頂く機会が何度かあって。



そんな方には特に
立ち上げ前からしっかり集客の土台を
築いておいてもらいたいなって思うので。


(始めに土台を築いて集客しとくと
ビジネスが回りやすくなるからね

  


【ブログで集客するのに
意識してほしい5つのポイント】

を書いておこう♪( ´▽`)



一つひとつが
ちょっと長くなりそうなので
シリーズで書きますね~



今からビジネス立ち上げる方はもちろん。
もう既に経営されてる方も
1度ぜひ見直してみてくださいっっ



1あなたにとっての
お客様は誰なのかを意識する。
(ターゲットを絞る)

 

今から書こうとするブログで
あなたが伝えたい内容は
誰に向けて書くものなのか??
それをまずは把握してください。




そうする事で何を書くべきなのか
どう書くべきなのかが決まってきます。





例えば私が誰に向けて
書いているのか。


それは私の建築業界のお得意先さま。



しかもブログやSNSの活用が
大事な気はするけどなんで大事なのか
モヤモヤしてる





または大事なのは十分理解してるけど
どんなブログを書けば
集客に繋がるのかわからない
経営者さんやビジネスユーザーさん。


そんな方にに向けて書いてる。





だから私が書く内容はブログやSNSの
有用性を伝える事。



そしてどんな風に書けば
集客出来るのかを伝えていく。


そしてWEBマーケティング
初心者さんが多いので出来るだけ
専門用語は避ける。

{4396D33C-387B-4F3D-9F38-CD2B410C1C12:01}



建築業界と言ったけど
ブログやSNSの活用は
どの業界だって同じ。



だから私の読者さんは
建築業界はもちろん美容業界や
生産者さん・酒屋さん等業種は様々です。



ターゲットを絞ることで
同じ悩みを持った人が
集客されていきます。





例えば他の業界なら。



美容業界であれば

子育てで自分の時間が中々取れないけど
いつまでも輝く女性であり続けたい
30代~40代のママさん

とか。




生産者さんなら

子供達のために食の安全には
こだわりつつ。
日本の食料自給率に危機感を持ち
地産地消が1番なんだと感じる
30代~50代のイクメンパパさん

とか。




ブログ書くときは出来るだけ
詳細な人物像を描くと
書きやすくなるよー




でも。こんな風に発信したら
その人たちしか見てくれないかも・・・
って思うかもしれない。



それって実は逆なんですよ~
具体的なライフスタイルが見えるから
それに共感する人が
そのブログを見てくれる。

そして、そのブログ内容に共感する事で
ファンになってもらい
お客様になってくれる。




こんな風に出来るだけターゲットを
詳細に絞る事をペルソナって言います。
これは商品開発にもとっても有効

例えばこれとか。





もっと詳しい内容はこっち。



とかね。





今日は一つ目のポイント。

集客する為にブログを書く時には
まず1番始めに
あなたが誰に向かって書くのか。
それをきちんと設定しよう♪( ´▽`)

についてでした





ささ!今日も忘れずに
ポチポチしてねっ







インスタやってます

Twitterもやってます

Facebookはメッセージ入り
で申請くださいね