こんにちは(・∀・)
北九州で建築業界を明るくする 
セールスプロモーターの卵 
おっき~です     



とあるワンシーン。





「最近少しずつ売上もあがってきたから
投資して販促にも
力を入れていこうと思うんです。」



(うんうんいいですねー♪( ´▽`))



「それで、看板とかのぼりとか。
そんなのにも少しずつ投資して認知してもらえるようにしようと思って。」



(うんうんサイコー♪( ´▽`))




「おっき~の言うようにブログとか
Facebookの活用も活性化させて。」




(うんうんそうそう♪( ´▽`))




「お金をかけて企業にお願いして
Facebookに宣伝うってもらおう!」







(うんうん・・・う?






え⁉︎∑(゚Д゚))








えっと。


確かにSNSやブログって
凄い販促効果がある。
だからここに力を入れるっていうのは

{E13E97A9-3C9B-4524-9445-855A9015A043:01}



だけどよく考えてみてほしいんです。


ポスティングされてるチラシ。
すぐ捨てちゃいますよね?


YouTubeで動画見る時。
CM挟まった場合○秒後にスキップって
すぐクリックしませんか?



録画しといた番組を見る時。
CMって飛ばして見てませんか??




だって。
私たちはCMには興味がない
見たいのは目的の動画であり
目的の番組。

だからCMは早く飛ばして
目的の動画が見たい


なのに無理やりCM見せられると
イラっっ( *`ω´)
てしませんか??



こうなるとCMって既に
逆効果をもたらしてくる。
その企業に対しての不快感
感じたりしてくる。


これはFacebookなら尚更の事で。
Facebookって基本的に自分の友達との
コミュニケーションツール。


だからFacebookでの情報は基本的に



1自分の興味のある情報

(今日○○食べましたとかだって友達の情報だから興味のある情報になる。)



2友人が教えてくれる有益な情報

(友達が皆んなに伝えたいシェア情報)


になってる。

だがらそれ以外のCMや企業広告が流れてくると不快感を感じる事が多くなる。


それもあれって1度誰かがイイね押すと
延々と流れ続けちゃうんだよね汗




ブログはチラシやCMと違って
お客様が見に来てくれる
唯一の販促ツール。 
しかも無料。


その上にSNSに関しては
「これは有益な情報だっっ」
ってお客様が感じてくれれば
お客様が他の友達に拡散してくれる
素晴らしい販促ツールなんです。




だからブログやSNSに力を入れるのは
とっても大事。
だけど力を入れるべきところは

いかにお客様に有益な情報を提供できるか
というところです。






皆さんのプロの目線から紹介できる
お客様への有益な情報です。



美容室であれば
自宅で出来る日常のお手入れ方法
だったり。



建築業界であれば
100均で揃う収納グッズのご紹介!
だったり




飲食業なら
この一手間で料理が変身!
自宅で出来るプロのコツ。
とか。



販促に投資するのはとっても大事


だけど投資の仕方を一歩間違うと
宣伝が逆効果を生み出す事もある。

だからSNSで大事な事は
売り込みをしないで
有益な情報を提供するってトコ。


ここの部分を大事にしてSNSを
うまく活用していきましょー♪( ´▽`)






よーし!お役立ち情報書くぞ!
ってあなたはポチポチしてねっ







インスタやってます

Twitterもやってます

Facebookはメッセージ入り
で申請くださいね