幼稚園〜中学までは豊富な積雪量と練習量を誇るニセコジュニア古渡代表にお世話になっていたminoringramですが、中学に入ってオフトレの重要性を痛感し夏場のトレーニングで夕張TSO久慈代表、その後高校進学が視野に入ってきた段階でM'sSkiTeam坂井代表と、当時としては藁にもすがる思いで門戸を叩かせてもらったのですが、思い返してみてもなんだかんだで実は最良の選択をしてきたんだなぁ〜と感じるところでございます。

北海道を代表する名コーチの指導に加え、久慈代表坂井代表に至っては期せずしてともにオガサカスキーのアルペンファクトリーチームコーチでもあるという、少なくともここ北海道でファクトリーチームの手厚いコーチングが受けれる環境は、実はそんなに多くはない中でこの3チーム+オガサカファクトリーチームでの指導・トレーニングを受けれてることがminoringramの礎となっているんだろうな〜と強く思うわけです


ジャンジャンバリバリ海外合宿に送り込める分厚い財布でも持ってりゃ話しはまた別ですけどね…
所詮おとーちゃんは一般ぴーぽー

で、今日明日は朝里川温泉スキー場にて、オガサカスキー北海道アルペンファクトリーチームトレーニング

夏場の積み重ねは嘘つかないですからねぇ
しっかり鍛えてもらってください

今日も貴重な練習環境に感謝ですm(._.)m