私の凄く仲のいい友人が軽くオーダーを投げてきた。

古い友人が店を出したから適当に御祝作って♪

 

いやいや、適当はだめよ。

開店祝だよね?造花だからさ枯れないからね、お店の雰囲気に合わないと迷惑になるからさ。

 

ということで、根掘り葉掘り聞きとり開始。

古い友人という人の人物像、店のロゴ、店内内装の写真などから私が導き出した答えはこちら。

 

 

木目調の内装が素敵な美容室に合わせて。

※写真は私の自宅で撮影したものです。

 

 

甘すぎず、辛すぎず。

 

多肉と葉物をごちゃ混ぜにしました。

 

土台は山から引き出したツルを編んでルーズに抜け感をだして。

 

悩みに悩みましたが無事にお届け。

お店の雰囲気にピッタリで、カウンターの壁面に飾りましたとご連絡を頂きました。

 

良かった・・・

 

開店祝は今までもたくさんオーダーを頂き制作してきました。

そのたびに本当に慎重に悩んで悩んで制作します。

過去の開店祝が全て喜ばれたということは・・ないかもしれません。

お店を出すっていうのは夢の始まりということ。

そこに気に入らないものがあると嫌ですよね。

せっかくのお祝いが迷惑になってはダメ。

だから出来る限り想像力を働かせて慎重に慎重に。