日経新聞に今日もインタビューが載ってたりと

連日話題のキリンとサントリー

日本の市場が飽和→小売業の大規模化による競争力強化→人口減少による需要減少→売上減少→値下げによる需要喚起をしたい→規模拡大による合理化

ということなのかな?

中小企業にとって大手がどんどん大きくなり安売りするのは脅威です

でも、最近の消費の特徴は安くて要らないもの、価値がないものは買わないだと思います

大手が最大公約数をねらいシェア拡大に走るならば

個別に抜け落ちるニーズが多くなり

中小企業しか生き残ることが出来ない小さなマーケットが沢山出来る可能性もあると思います

価格ではなく、付加価値を追及するという生き方を模索する機会なのかもしれないな~なんて

考えてます(o^∀^o)

自分の普段の仕事でできる付加価値ってなんだろう(-.-;)