こんにちは。
量子場調整師の向江好美です。

量子場調整って?
モニター募集中です!



今週はずっと量子場づいていますが(;^_^A、
本日もこちらの記事で。
参考記事

掲載許可を下さったお母様のF.Mさまは、実質わたしの最初のお客様

朋美さんの施術を数回受けられた後、私が途中で引き継がせて頂き、
4月の初め頃~7月の初め頃まで、
約3か月の間、毎週施術に当たっておりました。


・・・え?
その頃お遍路に行ってたんじゃないかって?

行ってましたよ。
お遍路を回りながら、毎週水曜に夜な夜な遠隔で施術しておりました。
(次の日が早いんでずらしてもいいでしょうか~((>д<))とか、ちょこちょこ相談させてもらってましたが)

あと、4月はまだ会社在籍中(副業禁止)じゃないのか?という疑問も
その通りなんですが、見逃してください


で、どういう形でやっていたかというと、
遠隔調整でお子様の寝てる間にお子様に施術、
あと何回かに1回お母様の施術もさせて頂いておりました。


自閉症の息子さんのYくんに感じたのは、狭い狭い視野と、世界に対する恐怖感。
毎週、少しずつ閉じていた視野が広がっていく、怯えが徐々に緩和されていく感触を感じながら施術をしていき、やがてある日、劇的に良くなった手応えを得ました。

ずっと根本に感じてた根深い怯えのサインが、なくなったのです。

もう2回ほど観て、変化が一時的ではないのを確認し、
それをもって、お母様とお話をし、これを一区切りに、毎週の施術はいったん終わりにして様子見にして良いのではないか、とご提案し「ご卒業」頂きました。


ただアトピー再発の相談もされていたのですが、そちらは効果が出せませんでした。ステロイドの服用をされたとのことです。
(><;)


以下は、F.Mさまとのメールのやり取りの抜粋です。

(抜粋部は事前に確認済み)
長いので、ご興味のある方だけ見て頂ければと思います。


一発でどうなるという類のものではありませんので、
フィードバックを受けつつ、定期的・継続的なやり取りでフォローしていく形になっていきます。



黒字は私、青字はF.Mさまです。
お母様自身の施術についてのやり取りもありますし、電話の会話もしてますが、そちらは省いております。
---------------------------------------


4.6 (1回目の施術の後)
・・・・
おかげさまで、息子のほうは元気に過ごしております。

春休みということもあり、疲れないせいかなかなか寝付けないようですが、これは仕方ないかな、とも思います。
だいたい眠りにつく頃には日付が変わってしまいます。

家にいるばかりなので、落ち着いて過ごしていますが、9日に中学校の入学式があり、慣れない環境での生活が始まるので、なにか新しい課題も見えてくると思います。

今回のところは、こんな様子です



4.10 (2回目の施術の後)

・・・・・
昨日はおかげさまで無事に入学式も終わり、今のところこちらが拍子抜けするくらい、新しい環境を楽しんでいるようです。

今はまだ気が張っているので、少し慣れてから何か出てくるかもしれません。
油断せず様子を見たいと思います。


たいへん恐縮なのですが、簡単でかまいませんので、どのような部分に量子場的にアプローチしていただいているのか、教えていただけますか?
本人にもそれとなく意識させたほうが効果もあるのかな?などと思いまして




4.14
・・・・・
量子場調整では対象者の意識の状態と、
それが表れる体の状態を、自分の体に映して観察します。
(
重心、臓器の位置・感覚、噛み合わせ、骨格、筋肉…)

私が最初にYくんを観察させてもらった際に感じたのは、

まず世界に対する不安感(不信感?)、世界に対する自分の存在への不安感でした。これが一番大きい要素と思われます。
また多分そのせいなのでしょうが、体ががちがちになって緊張してました。また剥き出しで世界に対している印象も持ちました。
また発達障害という状態から察っして、
周りの世界と意識や行動のタイミングがずれているのだろうなとも想定しました。

なのでアプローチとしては
・感情と対応する臓器の位置と状態を調整
・身体と精神の軸が真ん中にすっと伸びるよう調整
・世界との知覚のタイミングのずれを調整

また、狭くなって閉じている心理的視野に対しては
・緊張をほどいてのびのび笑っている姿
・存在に対する肯定感
・世界への安心感
・裸で世界にせっさないで、服を着てもいい
を無意識に提供して、偏ってしまっている視野をほどけるように施術しています。

初回は特に手応えが大きかったです。

2回目は、緊張は前回より解けていましたが、何かプレッシャーを感じていたようでしたので、そちらにアプローチしました。

今のところは、大体こんな流れに沿ってやっおります。
難しげなことを書いているかもしれませんが、根本的には、意識や身体の偏りを修正して、最も自然で本来の力が出る状態に誘導しているだけです。

ちなみに、意識は観ているものを拡大させる傾向にあるので、Fさまも、Yくんの良くない(?)状態よりも、良い状態の姿に意識を向けると、相乗効果があると思います。
量子場調整は体系だった技術ですが、意識を他者や世界に作用させる力は誰にでもあるのですよ(^^)

ではご質問があればまたお願い致します。



4.15


ご説明ありがとうございました。
大変わかりやすく、感心したり驚いたり、興味深く拝見いたしました。


かなり緩和されてはいるのですが、生まれたときから、世界に対する不安感のカタマリのような存在でしたので、そういう根っこの部分は変わっていないのだろうな
という印象です。

今も、ちょっとでも間違いなど指摘すると、全否定されたかのようにショックを受けたりするので、伝え方にコツがいります。
そして、表現がしにくいですが
この世界の中での、自分の居場所がわからない?ようなところがあります。

また、こういう障害の人たちは本当に素直な人が多く、立派な人になりたい、きちんとしたい、という思いがあり、「他人を傷つけると、自分も傷つくんだよ」などと言ってよい人でありたい、という気持ちも強いようです。

一般社会で生活するだけで、かなりの緊張とプレッシャーを感じていると思います。


・・・・・・・

中学校に通ってまだ1週間足らずですが、至れり尽くせりだった小学校時代と違って、かなりの時間を自分で考えて行動しなければならず、慣れるまでは大変そうです。

先日も、学年全体(7クラス)でクラス対抗のドッジボールがあり、Yは交流で所属している普通学級に入って参加していたようですが、クラスメイトの顔も名前もわからず、自分がどこにいたらいいのかわからず迷子になっていたようです。

で、小学校まではここで先生の助けがあったのですが、今回は本人が自分で、周りの生徒の名札のクラス名を確認し、そこに合流してちゃんと試合に参加できたそうです。

今まででしたら、なんだかわからないからと、フラフラ歩き回っているところですが、彼にとってはすごい進歩だな!と思いました。

自分の属するべき集団、自分はそこの一員、という認識が出てきたように思うのです



~数回の施術~


5.29

今回も施術ありがとうございました。
ちょうど昨日はYの校外学習で、疲れていつもよりぐっすり眠っておりました。
今日は昨日の行動についての反省をしたそうですが、よくできたと先生からのコメントにありました。
「(班の)仲間たちと協力できた」と書いたそうです。実際は「仲間たちに助けてもらった」ほうが大きいのですが本人がそう努力して行動し、それを実感できたなら、それでよかったなと思います。

思えば小学校の頃はマイペースすぎるあまり、先生方に誘導されるまま、操り人形のように?行動していましたが、昨日は自分で腕時計とにらめっこしながら、周囲にあわせて行動していました(集合時しか見ていませんが)。
中学校ではそこまで手取り足取りお世話してくれないのもありますが、ずいぶん成長したなぁとうるうるしてしまいました。
先生方、お友達、そしていつも施術してくださる向江さまのおかげでもありますね。
本当に、ありがたいと思っております。

・・・・・・

6.5

この度も、施術ありがとうございました。
・・・・・・・

学校での様子は、いろいろなことに集中して取り組んでいるようです。
作業などは以前からわりと好きなようで、黙々とやる傾向があるのですが、体育で体を動かすことも、小学校時代に比べると集中してやっているようです。

・・・・・・

6.12
 
※この前週に大きな手応え有り
お腹が若干重い感じはありましたが、状態は今まで観てきた中では一番良かったように思います。

6.16

先日も施術ありがとうございました。
ちょうど、最近Yも肩の力が抜けてきたかな?と感じていたところでした。
変化が形になっているのだとしたら、うれしいです。

・・・・・・

6.18
・・・・・・・
Yくんは、観察するといつも重心が右後ろ右足踵側にはっきりブレる傾向にあります。
これは腎臓に対応する場所で、臓器に対応する感情は、恐怖、怯えです。

これが先週観た時には、ほとんどブレがありませんでした。細かく観ればあるのですが、全体としては安定していて、背筋も伸び軸がしっかりしている印象でした。
施術はまた後程ですが、今観てみても悪くないです。

もしかしたら、Fさまの変化がYくんにもリンクしたのかもしれませんね。

・・・・・・

Yくんへの施術は、今週もう一度させて頂いて、ではしばらく様子を見ましょう。
今日も11時くらいから施術始めますね。


6.30
・・・・・・
Yについては、本当にありがとうございました。

おかげさまで今のところ、​元気に学校に通っています。
彼については語りだすとまた長くなってしまいますので
ただ、生まれて13年近く、彼にとってこの世界は恐怖と隣り合わせだったと思います。
ものごとがわかるようになって、安心できる場所も増えてきて、生きやすさも向上してきたとは思いますが、私自身の生き方も大事ということですね。
彼も小学校卒業、中学校入学と新しいステージに進んできたときに、客観的に様子を見て、調整していただけたことは、非常に心強いことでした。

・・・・・・


7.2
・・・・

Yくんの波動は、今も悪くないですよ(^^

>私自身の生き方も大事ということですね。
生き方・・・と肩ひじはったものではなく、「信じている世界」という感じですかね。

量子場調整も無意識の世界観にアプローチする技術ですので
ご利用ください~。

・・・・・


7.2
・・・・・
Yは本当に、何事にも積極的になりました。
恐れや不安が減ってきたからだと思います。大変ありがたく思っています。

・・・・・

---------------------------------------


今もたまに、
どうなったかな、とお二人の波動を観てみることがあるのですが、
その時々のぶれはあるものの、安定されているのを感じて嬉しく思っています。


変化はYくん、Fさま自身が起こしたもので、私はそのお手伝いをしただけですが、その流れの一助にはなれたのでは、と思っています!







量子場調整では、
誤った自己認識で歪んだ身体や精神、人間関係の状態を、
無意識に働きかけることで
本来の良い状態」に向けて
調整していきます
きrきら


1回くらい試してみてもいいかな・・・
と思われましたら、

ここからぽちっと、お申し込みをどうぞ ⇒ 


現在のメニュー
・ 対面施術 (量子場調整+顎位調整) 
    1回 4,500円 / 3回セット 12,000円
・ 遠隔調整 (量子場調整)
  1回 3,500円 / 3回セット 10,000円


・ 発達障害のお子様への施術
  詳細、お申込みについては右リンクを参照下さい ⇒


男性も歓迎です。
(サラリーマンをもう少し楽にしたい(>_<)と思ってる私です)


この技術を通して、皆様の心身のご健康に貢献できることが
少なからずあるのではと思っています。

お申込みをお待ちしております。p(^-^)q