ムカデの一歩 -10ページ目

エジソンエンジン

12月に突入しました。


残すところ今期もあと4ヶ月、1月は休みも多いので賞味3ヶ月と少しです。


起業して10年、何度も挫けそうになったけど諦めずに来た10年です。


しかしこの会社は創業50年。


40年目にして代を継いだ訳ですが40年という歴史にはいろいろあったんだろうな~と感慨に耽ってしまいます。


元々不動産業としての歴史を一変し、工事会社として世にないホスピタリティの高いサービスを社会に提供するという夢は未だに諦めていません。


もう駄目だと思った事も何度もありましたけど・・・


かの発明家エジソンは言います、「1%のひらめきが無ければ99%の努力は無駄だ」と。


地味かもしれないけど、小さな気づき、小さなひらめきを一歩一歩形にして行くしかないのだと思います。


夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。


あと4ヶ月・・・頑張って行くぞーー!






迷惑な話

先日取引先からクレームの連絡が入った。


「御社の担当者にいろいろお願いしているんだけど一向に前に進まない、なんとかして下さい」と


事情を聞くと抱え込みすぎていっぱいいっぱいになり廻らなくなったとの事。


周りに仕事を振れず抱え込んでしまう人にありがちなミス・・・・。


担当者を変え、取引先にすぐ訪問してお詫びをしたが先方の一言が刺さった。


「今私が手一杯だから他の担当を付けさせますって言ってくれればいいのに・・・・


言ってくれない方が寧ろ迷惑ですよね」・・・・


まったくその通り。


「出来ません」と言えと言っているのではない。


「私は今は出来ませんが他の担当を付けます」と言えばイイのではないか・・・


出来ない言い訳を考えるのなら出来る方法を提案するのが常識なのに。。


・・・・残念。


12月に入りました。 師走というくらい忙しくなると思いますがどうすればもっとお客さんが喜んでもらえるか考えながら仕事をしましょう!








11月最終日

明日から師走、12月。


毎年思うけど今年は早いなぁと感じます。


・・・


「30過ぎたら早いぞ、40過ぎたらもっと早い、50過ぎたらあっという間だぞ~」


20代のころ、先輩が言っていた言葉・・・・その通りだった。


やはり経験者のいうことってほとんどが正しい。 経験してきたことだからだろうね。


「20代の生き方が30代に活かされ、30代の生き方が40代に活きる」


これも先輩方が言っていた言葉だけど、つくづくその通りだと思う。


・・・・中途半端にしてこなくて良かったと今でも思っている。



でも若い頃ってそういう言葉が"戯言(たわごと)"としか聞こえなかったりするんだよね~。


僕もこのブログで今まで経験してたこと、思ってる事をたくさん綴ってるけど


きっと外面の良い綺麗事、戯言って思われていると思う。



でも他人が何て思おうと、たった一人でも共感してオッサンの言っていたこと正しかったなって


後になって思ってくれればそれでイイと思ってます。


まだまだ若輩者の50前、人生語るほど経験していないけど


今しか書けないこと、&未来の自分にも向けてこれからも書きたいと思ってる。



明日から12月、2012年の最後の月を悔いの無いようたたみ込もうっ!!







可哀相な人

先日取引先の方と旅行に行ったとき、旅館ですれ違う他の人に


心地よく「おはようございます」と挨拶する彼の姿に新鮮な気持ちになった。


赤の他人でも同じ宿に泊まる宿泊者として声を掛け合う姿はとても気持ちがイイ。


「おはようございます」「こんばんは」「いってきます」「ただいま」・・・・


幼い頃、一番始めに親に教えられる挨拶。


最近そんな挨拶もろくに出来ない若者が増えている。


ろくに挨拶出来ない人を見ていると「キチンと親に教育されなかったんだな~」と、可哀相に思う。


「親がどういう教育をしているのか見てみたい」と言われても仕方ない。


自分だけでなく親にまで被害が及ぶ。


ましていい大人になったらそんな当たり前のこと誰も教えてくれない。


最近では別に挨拶しなくても日常生活に支障をきたさないし、


携帯やパソコンの普及でいろんな情報は入ってくるけど、挨拶ひとつで一日が気持ちよくなるのに。


たった一言で天と地ほど差が出るのにね。  ・・・・もったいない。






失敗は成功の元

会社は放っておけば衰退する。


だから生き残るために先を見越して投資をするものだと思う。


新たな分野を見込んで投資をし、新規事業を立ち上げる。


社員の努力で軌道に乗れば更に会社は利益を産む。


投資をした分を回収しても利益が出れば社員にも還元も出来る。


そして更に新たな投資も可能になる。


しかし一方で採算が取れないと見切れば素早く撤退する。


その撤退の遅れは致命的になるから。


大手企業が高額な費用を投じて人材の採用活動をするのは、


優秀な人材を確保してその成功のチャンスを活かしているからだ。




新たな事業への投資は関わる社員の努力と会社の忍耐しかない。


投資もせずに原状でいっぱいいっぱいの会社はいずれ厳しい環境に置かれる


逆にイケイケで投資をし過ぎて失敗する会社もたくさんあるのは事実。


でも僕は挑戦しない会社は間違いなくそれ以上は大きくならないと思う。


失敗しても挑戦しなくなったら終わり。


逆にいえば失敗すればするほど経験値が上がり成功に近づいていると思ってる。


・・・


一度も失敗しないよりも、倒れても立ち上がることが重要 【松下幸之助】


深い。。。








ふたつの店

時間調整で喫茶店を探していた時の話。


たまたま近くに喫茶店がなく少し探したら2件の店を発見。


一件目はガラガラ。


取りあえずガラガラの店へGO!


時間は13時を少し廻った頃。


遠慮気味に「お茶だけでもイイですか?」と聞くと、


お店の店員「申し訳ございません。」と・・・


「空いている外でも構わないんですが・・・」と言っても


「申し訳ございません・・・」と・・・・。


ガッカリ。


空いてるんだからイイじゃないかと思いつつ隣の店へ。


結構混み合っているから無理かな~と思いつつ 「お茶だけでもイイですか?」


すると店員さん 「どうぞどうぞ」 と笑顔で席に案内してくれた。


しかもカプチーノを頼むと・・・・・こんな感じ。



ムカデの一歩


この差は大きい。


店の経営者の考え方なのか?それとも店員の判断か?


売上至上主義ではきっと行き詰まる。


細かいニーズも拾わなきゃね。


"お客様は神様です"というけれど


・・・・正確には


"お客様は文句をいう神様"なんだから。


気分良く時間調整をした文句をいう神様の話でした。











自分を変えた一言

昔サラリーマンだったころ、誰もが経験する様に会社に不満を持っていたことがあった。


数ヶ月不満たらたらで悩んでいたけど、ある人の一言が自分を変えた。


「不満に思うのは自由だけど柴田さんはそれに対して解決する行動をしたの?」


「何もやらないで文句ばっかり言ってるの恥ずかしくない?」


ハッとした。


それから気持ちを切替えたのを覚えている。


いくら愚痴っても解決はしないし、辞める勇気もなかった自分を今思うとが恥ずかしく思う。



気持ちが変われば意識が変わる。

意識を変えれば行動が変わる。

行動を変えれば習慣が変わる。

習慣を変えれば人格が変わる。

人格を変えれば人生が変わる。


・・・・


まったくその通りだったなぁ~、とこの年になって思う。


あの時、厳しい一言をくれた高山副社長に今も感謝している。













玉川温泉

明日から世間は三連休。




僕はといえば、主要取引先の専務さんと、秋田県に温泉旅行です。




ゆっくり温泉に浸かりながら今抱えている問題、これからどうしていくのか・・・・




いろいろ相談しようと思っている。




社長をはじめて10年、考えて見れば休みって休みはいつもこうだなぁ~




完璧なプライベートって月に何日かしかない気がする・・・。




でもそれが楽しいんだけどね(笑)






ムカデの一歩










人間は働きすぎで駄目になるより、休みすぎて錆びつき駄目になることの方がずっと多い。【カーネルサンダース】




励まされます。。








おやじのルール

先日取引先の方とゴルフをしたときの会話。


Aさん 「今日は何をやる?」


Bさん 「ラスベガスとオリンピック・・・ですかね」


Aさん 「新婚初夜もやろうよ」


僕   「・・・・???」


・・・


ラスベガスは二組に分かれて勝負をするルールで、


オリンピックはカップインするとき遠い順で得点が高いってルールで一般的に良く使われる。


・・・・でも新婚初夜って初耳。


どんなルールなのか聞くと・・・・


カップに入れようと打った球がカップの周りをクルッと弾かれて(なめてと言う)


入らなかった時は減点・・・・というルールらしい。




・・・まぁ~よく考えられたネーミングだと感心してしまった。


最近は女性ゴルファーも多くなったけど、やっぱりゴルフはオヤジのスポーツだね。




ムカデの一歩

















石原×橋本

日本維新の会と太陽の党が合流した。


「政策の違いなんて細かい事は政権を取ってから考えればいい!」 という石原


「石原総理大臣を見てみたい」 という橋本。


・・・・僕が感じたのはなんだかんだ言っても相手のことを好きかどうかってことじゃないかな?


人間的に嫌いだったらいくら何を言っても平行線だし


結局のところ人に好かれるって凄く大事だと思う。


先日も昔のブログを上げたけど、織田信長が豊臣秀吉を起用したのも「俺はあいつが好きだ」の一言。


理由なんてない、好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。


僕も好き嫌いがはっきりしてるけど、理屈じゃなくて、それで良いと思う。


人に好かれるってことは、どんな豊富な知識より上回ってるね。