自分の声って

録音して改めて聞くと

 

「これ誰?」

 

と言いたくなるほど

違って聞こえます。

 

人には

空気の振動を通して

声が届きますが

 

自分の声は

耳ともう一つ

骨伝導でも聞こえているからです。

 

バイオリンも

顎と肩で挟むので

まさに骨伝導。

 

耳で聴いている音と

自分の体の中から響いてくる音の

2種類が認識されています。

 

ですから

外に出ている音とは若干違うはずです。

 

その上

すぐそばで

松ヤニを塗った弓の毛が

弦をこする

ザラザラした音まで聞こえたりします。

 

 

ギシギシ聞こえたり

ザラザラしたり

なんだかあまりいい音がしない。。。

 

そんな時は

是非とも

録音して聴いてみてください。

 

意外といい音色で響いているはずです。

 

演奏スケジュール・演奏依頼など

中村裕子ホームページはこちら→「無印バイオリニスト」

中村裕子YouTubeはこちら→「泣きたい時に聴くバイオリン」

 

今日のYouTube「 Fly me to the moon 」