こんにちは。

 

mujiseikatsuの奏(KANA)です。

 

 

私の室内着へのこだわりは、

 

改めて別記事でじっくり話したいと思いますが、

 

 

 

そのセーターはどこのものですか?

 

という質問をよくいただくので、

 

そちらの質問にまず回答しておきます☺️

 

 

 

スキンケアトライアルセット モイスチャーライン

 

 

 

もう昨年のものなので、

 

廃盤品が多いですが…

 

 

私がサブチャンネルの動画でいつも着ているセーターはこちらです。

 

 

もう昨年のものなので、

 

さすがに完売のようですが、

 

このざっくりした素材感と

 

ストンとしつつもふわんとした形が

 

私はものすごく好きです!

 

 

 

そしてもう一つ、

 

これも昨年のものだったと思いますが、

 

このセーターも何色も色違いでいくつか持っています。

 

 

こちらは袖が短いので、

 

真夏以外の温かい時期用です。

 

 

真夏は熱がこもるので、

 

さすがに厳しかったですが、

 

半袖で過ごせるような時期にぴったりの服でした。

 

 

 

 

 

 

これは持っていませんが、

 

このセーターとたぶん同じ形の、

 

ボートネックのものは持っています。

 

 
 

 

これは、冒頭に紹介したものに比べて

 

編み方が詰まっています。

 

半袖と同じ編み方かと思います。

 

 

 

今シリーズのものはまだ試していませんが、


これとか良さそう☺️

 

 

たぶん、これも半袖と同じ編み方で

 

ざっくりセーターというよりも

 

ある程度詰まった編み方だと思います。

 

 

 

私は残念ながらバルーン袖が似合わないので、これは見送りかな😭

 

 
 
 
 

 

 

 

あと、これは3Dコットンだけど、素材感がちょっと違いますね。

 

 

 

 

セーターの名前をみていて気づいたのですが、

 

私は3Dコットンの

 

コクーン

 

というシリーズのセーターが好きなようです☺️

 

 

 

 

3Dコットンシリーズは、

 

セーター以外にもワンピースや

 

セーターとセットアップできるスカートなども出ています。

 

 

 

私は授乳期をきっかけに

 

気持ちよく伸びる立体型の服にはまり始め

 

その結果出会ったのが、

 

ユニクロの3Dコットンシリーズです。

 

 

大きさによってもかなり雰囲気が変わるのと

 

ふんわり着やすい上に、

 

とても伸びがいい服なので、

 

授乳期のママさんたちには

 

特に試してもらいたいアイテムです☺️

 

 

 

 

※コクーンとは、「蚕などの繭」の意味で、身体全体を繭のように丸く包むシルエットをコクーンシルエットと呼ぶそうです。

 

バールンシルエット、オーバルライン、エッグシェイプも同じ意味です。

 

 

 

コスモウォーター

 

 

 

 

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

今日もみなさんが、くらしの中の小さな幸せを噛み締められますように。

 

 

 

メインチャンネル『mujiseikatsu

サブチャンネル『mujiseikatsu-tips

 

お便り(メールマガジン)はこちらから登録できます。

 

 


--------
今回の記事の元動画はこちらです。

 

私の室内着/似合うものを家でも着る心地よさ【1K4人暮らし/主婦の知恵袋】ユニクロの3Dコットンのすすめ

 

 

 

ミネラルファンデスターターキット