前回のブログにコメントくださった方,コメ返できなくてごめんなさい。
我が家の愛犬マーブル。
11月13日早朝,腎不全で亡くなりました。
12歳9ヶ月でした。
副腎皮質の病気でした。
様々な症状が現れます。
多食多飲,皮膚炎,脱毛,免疫力低下,筋肉,体重減少。
マーブルは何とか薬で抑えられていましたが,筋力の低下(筋肉が落ちる)があるときから始まり,後ろ足が動かなくなってしまいました。
徐々に症状が進んでいきましたが,先月の定期検査では数値結果はまずまず。
だったのですが,この2,3日で急に容態が悪化し,食欲がなくなり動けなくなってしまいました。
ずっとかかっていた動物病院に連れて行き治療を受けるも,もしかしたらの場合もあると・・・。
我が耳を疑いました。
つい先日まではいつもどおりだったから。
あまりに突然のことで信じられません。
最期の一夜となった晩は一緒の部屋に寝ました。
朝方4時頃までは,隣で時折声を立てながら苦しそうな息をして寝ているマーブルをなでたりしていましたが,ちょっとうとうとして6時に目が覚めたときには息絶えていました。
泣けました。
一週間前まではマーブルなりに元気だったのに,まさかこんなに早く逝ってしまうなんて。
そして,どうして私は寝ちゃったんだろうって・・・。
動物病院の先生方はとってもよくしてくれました。
お花も届きました。
ありがとうございました。
千葉の息子とドイツの娘にも連絡。
息子はそうなんだ,そうだったんだ,と静かに聞いてくれ,これから淋しくなるね。S子(娘)はショックだろうね。と。
娘が一番マーブルを可愛がっていたので,時差もあるし何と伝えようか悩みましたが,夫がメールで知らせ,その後私がスカイプで話し最期の姿を見て貰いました。
泣いていましたが彼女なりに受け止めようとしているようでした。
そして昨日,荼毘に付し小さくなって我が家へ帰って来ました。
マーブル,天国で元気に走り回ってるかな。
元気だった頃のマーブル