連日の雪かきで背筋やら上腕二頭筋が筋肉痛になっています。

どんだけ体がなまってるんだか・・・。


昨日土曜日は普段私ができなかった場所の雪を,夫がどかし始めました。


いつもなら甲斐甲斐しく()手伝う私ですが,この日ばかりは参加せず。

年内最後のイベント,クリスマス演奏会が控えていたからなんですね。

腕プルプルじゃ演奏に響くじゃないですか。


あ,でもミスったら筋肉痛のせいにできた?



さあ,そんなわけで今日は総勢38名の大所帯で演奏してきました。


ブーツ ブーツ ブーツ ブーツ ブーツ  ブーツ  ブーツ  ブーツ  ブーツ ブーツ


早く行った四重奏メンバーでみんなが来る前に合わせをしようと思ったら,ぞくぞくと集まり始めた人達の対応に追われ,合わせどころじゃない

みなさん,まだ集合時刻の30分も前ですぜ。。。


それでもえ~い!とばかり超ざわついた中で「アメージング・グレイス」の通し練習。


みんな自分の音出しに一生懸命で,私ら4人は隣のパートの音も聞こえないくらいだったわよ。


ま,いいか。

それだけみんなこの日に向けて頑張ってきたんだもんね


よっし!

それじゃあ行くよ!


車いすの方,ベッドのままの方,いっぱい色んな声が聞こえてきます。



「きよしこの夜」       2パートアンサンブル

「赤鼻のトナカイ」      ユニゾン

「夜明けのスキャット」   2パートアンサンブル

「たき火」           2パートアンサンブル(オカリナ3兄
                弟)     
               
「通りゃんせ」        2パートアンサンブル(新人さん2
                人)  

「リンゴの唄」        2パートアンサンブル(私とSさん)

「アメージング・グレイス」 4パート無伴奏アンサンブル

「きらきら星」        ユニゾン (初心者グループ)

「おめでとうクリスマス」  ユニゾン

「ジングル・ベル」      ユニゾン


アンコールいただきました。
「故 郷」           2パートアンサンブル&合唱付き
                                (笑) 

  

はぁ~~。

終わった~


みんなも私の必死さを察してスムーズに動いてくれて,滞りなく終了できました。


私は次のグループに並んでもらったり,メロディの入る合図したりで,「きよしこの夜」と自分の「リンゴの唄」と「アメージング~」以外は殆ど演奏は出来ませんでしたよ。

SさんもMC係として多忙で同じくでした。


でも,みんなの紅潮した顔を見ているだけで満足~



手前味噌になっちゃいますが,施設の方から心のこもった賛辞をいただきました。


ゆ~きやこんこ,あ~られやこんこって関係ない歌を歌ってる利用者さんがいたり,大きな「あ~!」っていう声が聞こえたり,ジングル・ベルではお配りした鈴をいっぱい鳴らしてくれたりしました。

みなさんがそれぞれの楽しみ方で,オカリナを聴いてくださったのであればこれ以上の喜びはありません。


いつも思うことです。


ありがとうございました。




録音よく聴いて,聴くに堪えるものであれば後日アップしま~す