今日は8日以来初めてSさんが家に来て練習しました。


今日は新曲を中心にがっつり。

と行きたいところでしたが、お互いに持ち寄った数曲を試し吹きといったところでしょうか。


でも、例の「三日月」を初めて合わせてみて、やっぱり一人よりいいな~ってしみじみ思いました。

ソロはソロで楽しいもんですが、アンサンブルは相手が居てこその楽しさがあるというものです。


「三日月」は私のミスが多かったので、また近いうちに練習してみたいですね。


お次はミーシャの「Everything」。

これはうまくいきました

ま、自己採点で、ということで。




クリスマス用に「アメージング・グレイス」の4パートアンサンブル用楽譜を手に入れたので、ひとまずSF,ACのパートで合わせてみました。


今年はもう2名アンサンブルに加われそうなので、この曲、日の目を見るといいですね~


もうひとつ、私は「戦場のメリークリスマス」の4パート楽譜も用意しとりました。

「戦メリ」。

懐かしいです。

以前、ピアノを弾いてた頃(今は引退状態)毎日のように弾いてました。

そう言えば坂本龍一もよく聴きました。

「ラストエンペラー」で発表会に出たこともあったっけ 枯葉




が、この「戦メリ」4パートは「はい、じゃ行ってみよか」ってレベルではないのでひとまずお蔵入り~

いつの日かまたお目にかかりましょう。

ほな、さいなら。





最近、いいこともそうじゃないことも抱え込んで、方向見失いかけているような。

自分の性格が災いしている気がします。

ここに楽しかったこと書いて気を取り直すことにしますよ~