遊んでばかりいるような旅行記ですが、娘のハンブルクでの生活準備にもちょっとは時間をさきました。

①プリペイドカードや9月から始まる寮生活の生活用品購入。

②学校への下見。

③電車の乗り方の練習。

④言葉がわからないときの恥のかきかた。


①はYukiさんとフォルカさんが仕切ってくださり、なんと北海道にはないのにハンブルクにはあったIKEAでお買い物。
私はうろうろとついて行ってお金を出すだけ。

こんなんじゃいてもいなくても同じでした。。。

②の学校の下見は中まで入る勇気がなかった二人は外側だけ見て、娘よ、ここでしっかり学んで来るのよ~と胸に刻んできたのでした。


最寄りの駅。


娘。
こうやって学校に通うのね。。。




さて、いよいよ日本に帰る日がやってきました。

空港まで娘が見送り。




ここへ来て、「このオープンチケットでお母さんと一緒に帰りたいな~。」と言い出す娘。


やはり心細いのでしょう。


ここはぐっとこらえて、「学校が始まったら友達もできるだろうし、練習に明け暮れるだろうから何とか頑張んなよ。
困ったらスカイプで話もできるし、MiyukiさんやYukiさんに相談して。」




後ろ髪引かれながらも帰りの飛行機に搭乗したのでした。



その後、スカイプで話してみると、少しは踏ん切りがついたのかな・・・?

でも顔がさびしそうかな?

心配は尽きませんがいい経験をしてきてほしいものです。




大した旅行記ではありませんでしたが、毎回お読みくださってありがとうございました。




さあ、ここからは気持ちを切り替えて9月の発表会に向けて最後の準備に取りかかります。

明日は最後の合同練習日です。

日曜日は文化祭参加です。

休んでる暇はないのでした。。。