お天気が思ったより良かったので港を巡る遊覧船に乗ってきました。


これもご多分に漏れず英語かドイツ語かの説明を選ぶようになっていたのですが、いざ乗船してその説明を聞いていると、さすがの私にもわかるくらいものすごいドイツなまりの英語でして。
日本語しか話せない私が生意気言ってますね

でも暑くもなく寒くもなく、心地よい風が吹いて気持ちよかった。
(今の北海道の暑さとは比べようもありません。)
1時間ほどの周航でしたが、各国から入港してくる大型コンテナ船がたくさん停泊しています。


そして、見えてきた建設中のエルプフィルハーモニーです



もともとあった煉瓦の建物の上に増築中で、船をイメージしてるそうな。
さすが港町です。
素晴らしいホールなんだろうな~~。
船内の一階部分。

鯖サンドなる名物を食しましたが、はまったらはまりそうなんだけど、少~し生臭く・・・・・



おじさん(失礼)がアコーディオンを演奏して、なんだかドイツと言うよりイタリアの波止場って雰囲気ですぞ

いいわ、いいわ~。
と、お調子に乗って写真を撮ったら、この箱に銭を置いていけと鋭い目線で促され、そういうもんですかと小銭を入れたら、そんなはした金じゃいかん!と催促されました

断りましたが、軽はずみな自分を反省しました。
そのアコーディオン弾きさんはそれで生計を立ててるかもしれないですしね。
もう一つ、ガイドブックでビートルズ・マニアという、クラブで演奏していたデビュー前のビートルズの資料館があることを知り、行ってみたら。

なんと閉まっています

定休日

いや、この様子だと完全閉店という感じです。
帰ってから調べてみると6月いっぱいで閉館になっていたんです

残念でしたが、なんとその地域があまり治安が良くないところだったと知ったのは帰ってきてからでした。
ドキドキ。

さあ、そんなこんなしているうちにあっという間に娘を置いて日本に帰る日が近づいて来るのでした。