昨日は夕方に仕事が終わってその足で 札幌日帰りというハードな一日でした。



夜に娘の出演するテューバ2本,ユーフォニアム2本のバリチューアンサンブルを聴きに行ってきました


まあ,相変わらずの親ばかと言うことなんですよ~あせる



3月の卒演以来,娘の音を聴いていなかったことや,学生でなくなったため大学がらみの演奏機会が少なくなるであろう事や,チケット売り上げ協力のため無理して行ってきましたサイフ



第三者としての感想は無理なので省かせていただきますニコニコ



第1部はテューバ業界はてなマークでは有名なジョン・スティーブンスの特集でした。


バリチューのために書かれた曲達なのでアンサンブルがとても聴きごたえがありました。



第2部はピンクパンサーのテーマや,おなじみのブラジル,チャイコフスキーの眠れる森の美女なんかもあって,バカ親は満足して帰ってきたわけです。


終わった後,聴きに来て下さっていた師匠にご挨拶をしてから娘に会うと,最後口がバテた~と大変だったみたいですが,充実感も味わえたようです。



楽器は違えど,オカリナと同じ吹奏楽器。



呼吸の仕方,間の取り方,表現の仕方,なんとか盗めないものかと邪な気持ち,あ,違った,向学心に燃えて聴いてたんです音譜


マネはできないけど雰囲気だけ~汗



てなわけで今朝は眠いです。


念入りに化粧してクマを隠して仕事行ってきましょうかね。