少し前の話になりますが,地元で食のイベントが3日間開催されたときに,友達とおいしい地元の食材を食べ歩きました
当日は雨降りの生憎の天気。
人出も少なめ?と見込んで出かけていきました。
が,考えることはみんな同じ? 傘を差した人がわんさか!
こんな日はカッパが正解だったなぁと思いつつ,人波をかき分けながら右の店左の店と二人で渡り歩きました。(このあたり,男の人はもういいやってなっちゃうかも)
剣淵町の燻製屋さんの燻玉,富良野のカレー,他にもスイーツやら野菜やらトマトジュースやら,目移りしてついついお財布のひもも緩みがち~
帰りに独り者の友達の家で戦利品を広げ,いやぁこの燻玉おいしいね~,ホタテ飯もなかなか,とか言いながらまったりしたのでした。
この写真は宮城県の「いちじょう」という会社で作っている南蛮漬けのたれです。
魚や鶏肉などを素揚げしてこのたれに絡めていただくのです。
このイベントには東北を応援しようという想いも込められて,東北からも参加されていました。
早速その日の夕食の一品でいただきました。
美味しかった!
勿論美味しかったのは料理の腕ではなく,このたれのおかげでした。
さてさて,18日と22日の極小規模オカリナ演奏,このところ多忙で(一応こんな言い訳で・・・)練習サボってました。
ま・ず・い
ちょっと慌ててます
頑張れ,私