【はるむい(森の畑)アートスクール忘年会&卒業式】

今年も1年間、はるむいアートスクール@氣と波をありがとうございました🙏💞
今でしょ!畑はじめるなら!と、たみちゃんと一緒に始めて2年半、たくさんの方々とご一緒できてることに大感謝です😊
そして、ご自分で畑を始める方が増えて何よりうれしいです🥰

昨夜は2年間通ってくださった直子さんの卒業式も兼ねて、やんばるにタイミングよく集まれたメンバーで忘年会✨
卒業しても、はるむいでつながり合っていける素敵なみなさんとのご縁にまたまた大感謝🥰
直子さんは大宜味のご自分の畑で「癒やしのはるむい」を運営されてるので、ゆいまーるの日にぜひご参加ください❣️
年明けからは、単発で選んで参加もできるように、座学はスケジュールを事前に組んだので、お知らせしますね。
畑仕事は天候や土のコンディションにもよりますが、2月までは冬春野菜、3月以降は夏野菜のたねまき・植えつけで、基本的に毎回その時期に合った何かのたねまき・植えつけをします。

2023年(前期)座学予定
①1月15日(日)
「はるむい(森の畑)とは~自然と調和する生き方」
②1月29日(日)
「根っこワーク(微生物ネットワーク)」
③2月12日(日)
「たねの基本」
④2月26日(日)
「イヤシロチとカタカムナ」
⑤3月12日(日)
「農法について」
⑥3月26日(日)
「野菜たちの出身地を想像しよう」
⑦4月9日(日)
「農業の歴史と古代農法・伝統農法」
⑧4月23日(日)
「大地の再生」
⑨5月7日(日)
「自然な身体の使い方」
⑩5月21日(日)
「はるむいシェア会」

予備日 ※大雨や台風などで中止になった場合の予備日です
①5月28日(日)
②6月4日(日)

氣と波のスクールでは、来年もみなさんとわいわい楽しく自然と対話して畑仕事して、おいしいごはんをいただいて、ゆんたくできたらと思ってます❣️

【はるむい(森の畑)アートスクール@氣と波(大宜味村)】



そして、今帰仁の新しい土地ではいよいよ、むい自然農園学校スタートしました。
オンライン・オフラインでより深く学びたい方、開墾からはるむい創りを体験したい方におすすめです。
ビビビときたらぜひチェックお願いします!
↓↓↓




ユンボを使わない開墾2回目!
年末のお忙しい中ご参加ありがとうございました❣️

樹木も草も石も生き物たちも光も風も
ひとつも無駄なものがない完璧な調和
そこに人間が入ったときに
一緒に美しいハーモニーを奏でられるか

みなさんと一緒に楽しくアートできました😊

次回は1/4(水)13:30〜。
よろしくお願いいたします🙏💞