私の中でヤバい朝ドラといえば「ちむどんどん」一択だった。

 

やばすぎて、視聴できない日もネットの感想欄を拾って情報を収集してしまうくらい。

子供を里子に出さなくっていいなら最初からしたらいいじゃない。ていうかお兄ちゃん捕まらないの?え?勤務先も決まっていないのに上京するの?あの時代、かつ貧しい一家ににそんな自由あるの?

トドメに、一見まともそうな妹ですら、姉のことが好きすぎてストーカーに変容した幼馴染を無理やり、姉の結婚式に参加させたり。

 

ひどい!でも気になる。……ついつい、見てしまった。怖いもの見たさである。

 

でも、今春から再放送されている「オードリー」もたいそうヤバい。

大竹しのぶさんの役がヤバい。人んちの子供を取り上げて、自分の意志のとおりに育てようとする。

朝ドラっていうか、昼ドラじゃないの?

 

更に、お嬢様道を捨てて大部屋俳優デビューした主人公はいじめられるのだけど、大の大人がこんな稚拙ないじめしますか?陥れるなら、もっと緻密に行くんじゃないですかね?という雑ないじめを受けるのだけど、毎日見ていると「ここまでする?」となる。

 

「ちむどんどん」も「オードリー」もなんだかんだで毎日見てしまうし、面白いけれど、枠を深夜とか昼とかに移したら、視聴率も評価も変わっていただろうなぁ。

記録というより、記憶に残るドラマである。