本日のお昼ごはんは、水菜と梅とちくわのパスタ、肉だんご汁、大根の塩昆布あえ。

 

昨日も水菜のパスタだったのだが、改良版を作ろうと今日は水菜を2分チンした。

叩いた梅肉と切ったちくわを加えて、わさび、ポン酢を混ぜてチンしたパスタを入れて和えるだけ。少しだけめんつゆを足して味を整えて完成。あっさりしていて美味しかった。

 

最近水菜が安いので、水菜ばっかり食べている気がする。4月からまた食料品が値上がりするとの事。なんか年中値上がりしている気がするけども。ハム・ソーセージなんてずっと値上がりを続けているし。そう言えば年中100円くらいで買えていた小松菜が最近はちょっと値上がりした。水菜まで値上がりしたらどうしよう……。

 

小麦粉を水で薄く溶いたものに納豆入れたお焼きしか食べられない時代が来るかも。ていうか、認知症さえいなければ納豆のみでも私は平気なので、やっぱりやつを姥捨て山に捨ててくるしか……。