今あべのハルカス美術館で開催中の
 
 
 

 
ハルカスに来るのもいつぶりだろうか?
って、思ってたら丁度一年前に行っとった!!😳
 
 
しかも日にちと時間がニアミス(笑)
 
去年
 
今年

 
 
 なに?私はこの時期にハルカスに呼ばれてんの?ゲラゲラ
 
しかも去年のブログには書いてないけど
お昼ご飯友達と一緒に行った同じ店に行って
(行った事あるのを忘れてた)
 
 
なんか、、、ここ来たことある??
デジャヴ???
 
 
と、思ってたら
同じ席に案内されてハッキリ思い出した!!
 
あ、ここ、あんまり美味しく無かったトコやん、、、、😓
(気づくん遅いわっ!!)
 
いや、ひどく不味くはないんやけど
なんかこう、、、残念やってん。
 
やから去年ブログに載せてへんのよな😅
 
Googleマップにいつも行った店印つけてるんやけど
それすんの忘れとった。
(美味しかったトコは覚えるけどそうでもないトコって記憶から消えるね)
 
 
他に移動しようかとも思ったけど
お昼時で混んでたのもあって仕方なく、、、
そして残したチーンちーん
 
流石に3度目はない(笑)
 
 
 
改めまして、、、
 
 

 
 
平日月曜日なのにも関わらず
結構混んでた。
チケットのとこ並んでないから油断した真顔
 
浮世絵は世界でも人気だからか
ちらほらと外国人が。
 
ゆっくり鑑賞って感じでは観られず
とりあえず空いてるトコを観て周り
なんか不完全燃焼で終わった。
 
写真撮れる作品もあったけど
すごい人でごった返してたので断念😞
(仏像なら死んでも並んで撮ってるけどな)
 
 
版画以外にも最後のコーナーで肉筆画が観られたのは良かった。
何故か肉筆画のとこ空いてたけど。
 
掛け軸になってるやつとか
版画になる前の下絵の肉筆。
版画の下絵は版木に貼って彫るから残らないんよね。
 
残ってた下絵は西遊記のやつやって
この下絵に色が付いたのも観たかったかも☺️
 
そんでもちろん下絵もすごいけども
これを版木で再現する職人もすごいよね。
 
今ならレーザーでかなり細かい部分も彫れたりするかもしれんけど
木目や木の硬さや色んな木の癖とかを考慮しながら
彫刻刀で彫ってたとか思うとその細かさに驚くし
色付けも摺り師の技一つで全然雰囲気の違うものになるもんね。
 
そう言うプロの集まりの最終形態が版画なんやなぁと
改めて日本人の職人の凄さを感じる事が出来た照れ乙女のトキメキ
 
 
 
 
図録

いっつもこの絵見るとたけのこの里思い出す😐

白黒の墨のグラデーションとか良いよねキラキラ

 
 
買っても使わないクリアファイルは我慢したが
絵葉書は我慢出来ず😅

梅の木以外生き物ばっか買ってた😐

 
このふんわりてぬぐいのシリーズ好きなんよ

保存用と2枚買えば良かった!😖

 
 
 
そしてなんとルービックキューブ!

結構スムーズな動かし心地でいい感じキラキラ

 
 

しまった!写楽のが一枚足らん😅

 
 
 
後期は殆どの作品が入れ変わるみたいなんで
また8月に行ってみようかな。
前期は8月4日までで後期は8月6日から。
 
次回は夕方とか変な時間に行ってみようかね。
 
 
 
でもその前にこの二つのどっちかには行く予定☺️