2ヶ月半ぶりの火曜日晴れ晴れらしい。

 

しかし今日は映画行かんのよね。

明日行くつもりやから明日雨降ったら

映画=雨の思い込み確定か?(笑)

 

昨日は雨の火曜日の分も降ったんか?みたいな雨の中

京都にある英国村に行ってきた☺️

 

 

前々から行ってみたいなぁと思いつつ

ウチからは車で行けばそんなに遠くないけど

電車やとめっちゃ回り道になり時間かかる。

 

そしたら英国村に行ったことあるという

はるさんが車を出してくれると!😆

 

その話にとしえさんなおこさんも行きたいと言うことになり
4人で京都は亀岡にある英国村へイギリス
 

 

 

前日の夜からかなり雨が降ってて

午前中にには止むかと思いきや着いてしばらくは降っとった雨

 

でもそれがイギリスっぽい雰囲気を醸し出して

なかなか良い風情。

温かい時期のはずやのに肌寒い季節感もイギリスっぽい(笑)

(大昔7月にイギリス行ったら毎日雨やら曇で寒すぎてウールのセーター買ってずっと着てた事を思い出す。そんな再現要らん真顔

 

 

はるさん(やったと思う)が

前やったらこんな天気やったらそれだけで気分どんよりしてたけど

今はそれを楽しめてる。

 

みたいな事言うてて

改めてそうやなぁと。

 

出かける時雨=気分悪いもの

 

そんな自動思考で判断しとったよなぁ。

 

 

 

 

 

いよいよイギリスの入り口😁

 

 

 
 
 

 

一番乗りに着いたかと思いきや

お土産やさんで先客が居た。

もしかしたらホテルに泊まった人やったんかな??

 

でも、その人らが帰ったら村に他のお客さん居らんかった😆

 

お土産やさんで先にレストランのメニュー決めと会計を済ませ

時間まで周りを散策。

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 
 
 

いつも写真撮るの忘れる私でさえめっちゃ撮った

全部は載せ切らん😅

 

 

 

レストランでのアフタヌーンティも店ごと貸切状態😁

なのでレストランの中どこで座るかも選び放題で

最初入って右奥のテーブル席にしようとしたけど

二人向かい合うと食器が置けないらしく

窓際に四人並んで食事(笑)

 

 

 

出来上がりまで少し時間がかかるから

その間店内を散策しとった目

 

 
 
 
 
 
最初ここの部屋にしようと思った。
 
 

 

でも窓の外を眺めながらの食事がかなり良かった。

他にお客さん居らんから気にせずおしゃべり出来たし😁

 

 

 

 

とは言え

晴れた日に外でピクニックみたいに食事も出来るプランもあるそうで

それも気になる〜照れ

 

 

私となおこさんは

はるさんが美味しいとオススメしてくれたフィッシュ&チップスが

セットになったアフタヌーンティを。

 

普通のアフタヌーンティは甘いのばっかで食べ飽きることがあるけど

コレは普通の食事としてイケる(笑)

 

 

白身がホワホワで美味しかったよぉ照れラブラブ

ポテトも普通の塩味ではない何かスパイスで味付けされてて美味しい。

 

ま、見た目は若干アフタヌーンティー風味は薄いけども(笑)

アップルパイの後ろに隠れてるスコーンも美味しかった。

 

 

 

紅茶も2種類用意されて
この食器もアンティークらしい。
 
 
 

今思うとバックに風景映り込むから

写真下手くそでもそれなりに見えるな😅

窓際の席正解やったかも。

 

 

 

 

村には猫ちゃんが4匹居って

その中でも「ひめちゃん」言う子がめっちゃ人懐っこくて

ずっと私等に着いて来とった。

 

 

HP見たらこの子はお客さんに付いて案内してくれてるらしい😳

どうりでレストラン開く前も私らの周りウロウロしとったし

 

レストラン出て散策しとる時も

帰り際お土産やさんでお土産見てる時も

帰る時は外の駐車場まで付いて来てお見送りまでしてくれた。

 

まるで老舗旅館の女将みたいやな!

(女将は土産もん屋で客に張り付いたりせん)

 

 

 

「なーなーおばちゃんなんかオヤツ持ってないん?」

 

 

「ちゃうて、撫でて欲しいんちゃう」

 

「なー絶対なんか持ってるやろ?」

 

ご飯終わって出たくらいから

私のそばずっと付いてくれて嬉しかった。

(普段生き物にそんな懐かれることはない)

 

カバンの中探ってたら立ち上がって中見ようとしとったから

何か食べるモンもってそうに見えたんか?

(確かにこの4人の中やったら一番持ってそうやけども真顔

 

この子ムチムチボディやったから

色んな人に食べもん貰うんかも(笑)

 

 

他にも多分「まろちゃん」がレストランの前でにゃーにゃー言うて愛想してくれたり

他の2匹猫は姿を見かけただけやけど

猫好きにはたまらん村ではないでしょうか?

 

 

その後はるさんが嵐山まで車を走らせてくれて

翠嵐というラグジュアリーホテルの中の八翠というカフェでお茶、、、

 

 

 

したかったんやけど

喫茶は5時までで着いたのは4時半。

 

写真だけ撮って貰って他の駐車場近くのカフェでお茶して

その後はるさんは用事で帰り

としえさんなおこさんと3人で晩御飯して京都駅で解散。

 

 

写真だけは行った風キラキラ

 

 

 

 

 

最初英国村は小さいトコやと聞いてたから

時間持て余すかと思ったけど

めちゃくちゃ堪能でけたし

また行きたいなと思うくらい良かったよ😄

 

車出してくれて私の行きたい夢叶えてくれたはるさんに感謝やラブラブラブ

 

 

自分のお土産にカワイイ缶に入った紅茶と
パッケージカワイイクッキー買った💕
 
 

本みたいになっとる

 
 

開けるとこんな感じコーヒー

四種類の紅茶が入ってた。

 

 
コレあと2種類あったんやけど
棚にずらっと並んでるの可愛かった〜ラブラブ
(お土産屋さんは写真撮影アカンかったかも)
 
全部欲しかったけど試しに一つだけ購入。
美味しかったら次回絶対全部買う😁
 
小さいミニバージョンもあったよ。
 
また今度は晴れた日に(暑くも寒くもない時期に)
外のピクニックを体験しに英国村行きた〜い😄💕
 
 
そう思えたんもこの3人がアルケミメンバーやからやろな。
3人と居ても話は尽きないしむしろ話足らんと思えたりするし
先日の東京の時もずーっと話してるのに疲れへん。
 
以前は大学からの付き合いがある(仲が良い、気を使わないと思う)
友達と会ってたとしても
疲れて次の日寝込んでたことも多々あったのに
最近は次の日多少眠気が強目に出るくらいで
(それはまぁ朝早く起きて夜遅く寝るからな)
 
帰って来て吐くことはとんと無くなった。
 
 
歳を取れば体力無くなって疲れやすいの当たり前
みたいに若い頃から思っとったけども(笑)
 
それは頭の声がうるさすぎて自分だけのルールが多すぎて
ソコに余計なエネルギーを使いすぎて
ただ消耗してたせいなんよな。
 
体力無かったんはそれでぶっ壊れるまで行かんように
ワザと無いことにしとった両方かもしれんな😅
 
 
私は割と肉体の我慢が弱い方なので
直ぐに弱音を吐くから大病も大怪我もしたことないけども
頭の声が強めなのに肉体が強い人は病気になるまで頑張ってしまうんやろな。
 
 
アルケミのメンバーはゆるゆるでエエ加減(良い意味やで笑)な人ばっかやから
一緒に居て身体の緊張が知らん間にほぐれてるんかもなぁ。
 
 
そんなメンバーと温泉とか行ったらどうなるんかな?
なんて思ったりして😁
 
下手なエステより効果ありそうやない?(笑)
 
 

 

またアルケミメンバーとお泊まり女子会したい欲が出て来たよ😁