大きくなるホスタ(ギボウシ)です。

友人の店に植えたんですが 日陰の具合ですげー良い色に見えるんですよ

手元にもほしいなぁと思ったので種(種ができやすい品種らしい)を仕入れて5/11に蒔いて

ようやく芽が出てきた!

早くおおきくなぁれ~

 

今してることは山口県の現場のルーバー(いわゆる格子ですな)作成です。

取付までバッチリ完成したら達成感味わえるかなぁと思ってボチボチ作成中。

 

この前の記事のカヌレ君が ムスー としてたと書いてましたが

そういえば 「あんたがこまか時はムスーっとしていっちょん可愛ゆうなかった。M(弟)は可愛かったばってん」

とお袋に言われたことを思い出しました^^;

再登場 カヌレ君

 

 

 

 

 

 

 

里親様にもらわれてウチに居た時より可愛い顔してる気がする~^^;

 

その後の様子とお名前公表!

 

ポンちゃん(3/3生まれ 母親:チョロ  父親:シャムネコ系ノラ)

                生まれた時から お前はもてるよ と思ってました^^;

 

アシュ君:キジ(3/3生まれ 母親:チョロ  父親:シャムネコ系ノラ)

              ポンちゃんと瓜二つ

カヌレ君:シャム系(3/3生まれ 母親:チョロ  父親:シャムネコ系ノラ)

                    うちに居る時はムスー不満って顔してたなぁ

                    もらわれていったと聞いたときは私がビックリしました^^;

 

 

 

コロン君:キジ(3/7生まれ 母親:リボン  父親:シャムネコ系ノラ)

              体が弱くてわしの布団の上に小便垂れてからなぜか元気になったなぁ

ショコラちゃん:シャム系(3/7生まれ 母親:リボン  父親:シャムネコ系ノラ)

                       母猫に似て狂暴でした。。。落ち着いたかなぁ~

 

チャムちゃん(3/7生まれ 母親:リボン  父親:シャムネコ系ノラ)

                   名付けで論争があったようですがチャムに決定したようです。

                   私は候補にあったフォノに入れたんですが^^;

 

 

ミクト:キジ(3/7生まれ 母親:リボン  父親:シャムネコ系ノラ)

ミル:シャム系(3/7生まれ 母親:リボン  父親:シャムネコ系ノラ)

       シャム系の子は鼻が真っ黒だったので私ならハナと名前をつけたでしょう。。。

   

 

 

里親様の椅子、カーテン、壁紙等ボロボロにならんことを!

                                                           つづく (多分)

 

 

 

 

 

先日のプーちゃん

隣の椅子(先輩猫の爪痕がひどい)にいたので

写真撮影

 

しっぽ

 

ブタ柄の耳

 

で、なんやねん?と。

 

一階には地域認定?の猫テクさんがいまして

ひざの上に登って撫でろとうるさい。

これでも喜んでます。。。

じゃなくて、

やり残してた作業をしてきましたよ。

海~

満潮だったのか、浜辺が狭かった

今年は釣りに行ってみるかなぁ。。。

 

残ってるウチのシャム猫系四兄弟(写真は3人)

 仮名      プーちゃん                 ブツ切り      カギ折れ

 

 

ブツ切りとバサバサはまったく柄では区別がつかず。

しっぽで区別してます。

 

ブツ切り君 食事中

 

バサバサ君 食事中

 

カギ折れ君 食事中

 

そのころまともなしっぽしてるプーちゃんは開いたままのケージのなかで

耳の柄がなんかブタっぽく、ぶーちゃんはあんまりなのでプーちゃんと呼んでます。。。

 

 

なんと、

12匹の子猫たち8匹もらわれていきました!

すげー!!!

みんなウチにいるよりしゃーわせになれるぞ!

 

あと♂のシャム猫系4匹です!

里親様募集のかわいい写真を!

と思うがなかなかじっとしてくれない。

寝ぼけてるときはすげぇ悪人面だからなぁ。。。

 

サンバーさんのエアコンが効かなかったので

エアコンが効くやっすい車を 。

と思って買うたテリキ君

9月が車検だったかなぁ

サンバ-さんは10月だったかなぁ

出来れば一年ずれて欲しかったけど。

 

まぁよく走るしなぁ。古臭さも感じないしなぁ。

と次回車検通すか考え中です。

ただこの車の特性なのか ハンドリングが変

 でもなぁ。。。

 

まぁサンバーさんは仕事でまだまだ動いてもらわないかんし

どうせヘッドライト磨きせないかんくらいになってるし

 と思って ぐぐーる、アマゾン検索。

これが一番手ごろやん と購入

3M ヘッドライト用クリア コーティング剤 39173

試しにテリキ君に施工。

800番~1500番~3000番の耐水ペーパーでゴシゴシ。

パーツクリーナーで洗浄後コーティング剤塗布(手袋せずに)

しらべたらその時の湿度20%

すぐ乾いて5分間くらいの間で三回塗り。

 

でビフォーアフター。

おおお! とボンネットカバーをアマゾンで注文しましたわ^^;

もっかい車検受けてみるね?テリキ君。

 

 

 

撮ったやつ

 

今年は早いぞ 真竹

 

三大紅葉と言われる(本当か?) ニシキギ

ちょっと羽根らしきもんが出てきた

上の方はおなじみホトトギスで、冬も枯れずにいますよ

たぶん 台湾かの出身かな 下はオーガストムーン(ホスタ)

 

今年のおふくろの畑

 

友人の店に植えた フランシスウイリアムズ(ホスタ) 好き

しかし増えないからメルカリで種子購入してウチで種まいて芽出し待ち

 

昼にポカンと月があがってたら撮りたくなるのです

 

ポカンと飛行機があがってたら撮りたくなるのです

 

雑草抜こうと思ったらギョッとして

 

今日は朝から悪天候でした

むかし、ここで地引網したがコノシロばかりだった海

別名コハダ ようそんなもん食うなぁと思う。。。^^;

 

ナナちゃん

 

 

最近2件お越しいただきまして

3匹お飼いあげいただきました~

こりゃぁ幸せに暮らしていけるぞ~

と思うような里親様で誠にありがとうございます。

 

もらわれていった子猫たち。(その後のメールやり取りで名前教えてもらった。詳しくは伏せます)

Pくん

 

Coくん

 

Chちゃん

Chちゃんは段ボールから最初に出ていこうと背伸びしてたオテンバ娘だったわ

 

次にもらわれそうなのはこいつかなぁ。

6か月 年上のフク(♂)とそっくりなんですが。。。

フクさんはトクさんと同級なのに脳はまだ子猫

そのころトクさんはちょっと高いところから「なんじゃこいつらは???」

て感じですこし高いとこから眺めてる。(やっぱ老けてるな)

 

ああMさん 子猫用のカリカリ差し入れありがとうございました。

普段、人間のおかずを盗んできて子猫に「ご飯よ~!」って言う親猫リボンが先を争ってバリバリ食うてました。

すげーロイヤルカナン。

 

 

 

 

 

昨日160,000キロ超えました。

最近スバル製サンバー見なくなったなー

と思う今日この頃

一回代車でハイゼット(現在のサンバーはダイハツ製ハイゼットOEM)乗ったらコンパネ載せて運転席ギュウギュウ

だったから嫌だなぁ~ まだまだ大事に乗ろう

 

3月、4月と片道1時間半弱の現場だったので

タバコ無茶苦茶吸うてたんでしょうな。

エアコンフィルター交換

 

エアコンの調子はいいですよ~

(2年前サンバーのエアコン効かねぇから10万で買ったテリオスキッドが今年ガス抜けてる。。。)

 

気付かなかったが猫草状態の風知草も去年の写真見たら成長してたー

 

 先日 姪っ子の結婚式だったのですが

ちょっと時間も経ったし、画像もぼけて顔もみんな写ってないから大丈夫かなぁと

【父ちゃん泣く】

しゃーわせになれよ~

ワシが結婚の際はご祝儀奮発してくれよ~(←アホ)

 

 

 

 

 

ずーっと休んでたら体の痛みが無くなったわ^^

道具の手入れでも。と思ったがヨウツベとアマゾンプライム三昧だ。

 

シャクヤク しらべたら毎年この時期か。

 

もう4,5か月になるかなぁ

新入りの畑の若造野良

名前は アオメ (近所の人が命名)

写真撮ってみるとシャム猫よりもすげー青だ~

まだ先住猫にケンカ売ってる最中。

(後ろのトラがこっち見てる)

 

でウチのチビどもをずらずらと。

撮るならストロボたかずに昼の自然光がいいなと思った。

 

最後はマヌルネコみたいになってる。。。