りんかい線が天王洲アイルから大井町を経て大崎まで延伸した際に東急で発売していたパスネットのカードです。

今は直通先の他社等と積極的に連携していますが、当時の東急としては他社の路線を交えた宣伝は異例でした。

 

2002年12月に田園都市線では、りんかい線の延伸開業日に臨時で大井町線直通の急行電車を運転していました。

当時は大井町線に急行という考えは無く、中央林間から二子玉川駅までは急行電車の停車駅で運転し、二子玉川駅から大井町駅までは各駅停車となっています。

中央林間駅の発車標です。りんかい線絡みの臨時電車以降で急行大井町行きの案内が表示されるのは、17年近く経った後になります。

「急行大井町」の幕は無かったため、「臨時」表示でした。

臨時の急行電車に使用された車両には「りんかい線アクセス」と書かれたヘッドマークが付いていました。

当時の大井町駅は凹字型のホームでしたので、車両を並べて撮ることができました。

 

そして、延伸したりんかい線で撮って唯一残っている写真がコチラ

 

 

 

なぜ品川シーサイド?