火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です.



今日は,休みだった為,一日中スタジオにこもってトレーニング・プログラム全体の見直しをしていました.


特に,心身の状態を分析するストレス・プロファイルという科学的な心理カウンセリング手法を見直していました.


精神生理学的ストレスプロファイル


このカウンセリングは,脳波や自律神経のセンサーを体に取り付けた状態で,様々なストレス検査を行うものです.


ストレスは大きく,身体的ストレス,認知的ストレス,情動的ストレスの3種類に分けられ,


どのタイプのストレスに弱いのかを分析し,ストレスからの回復時間も見極めます


ストレスプロファイル


今日は,刺激の種類と刺激時間,センサーの取り付け位置による変化などを一つ一つ検証していました.


脳波に関しては,今日はまた色々と新たな発見をしました.


ストレス・プロファイルの目的は,今の心身の状態をしっかり分析し,個人個人に合ったトレーニング・プログラムを組み立てることです.


カウンセリングをしっかり行わないと改善に向けた正しいトレーニングを行うことは不可能に近いといえます.


サイバー・ヨガの一番の強みは,心身の状態の「見える化」です.


この部分が他のトレーニングやセラピーと決定的に違うところだといえます.


そして,トレーニング効果も「見える化」させることで,トレーニングに対するモチベーションが高まるとともに自信がついていきます


日々のトレーニング効果がどれだけ向上しているのかを確認するためのカウンセリングです.


単に数値だけを打ち出すような単純な分析とは異なります.


様々なパフォーマンステスト,ストレス負荷テストを行いながらの分析になり,理論上ではない実践的な数値となります.


当スタジオでは,ヨガは「練習」にあたり,カウンセリングは「試合」にあたります.


試合結果が良ければさらにその力を伸ばし,悪ければ一緒に改善に向けてトレーニングに取り組んでいきます


やはり,現状把握にあたるカウンセリングは,この記事だけでは書ききれないほどの大切さがあります.


今,新しいソフトを導入しましたので,ストレス検査のさらなるアップデートに取り組んでいます.


また何か進展がありましたらご報告させていただきます.


…自分の中での知識も膨大になってきましたので,そろそれ何かの形で残していかなければとも思っている今日この頃です…


【筑波大学発ベンチャー(株)サイバー・ヨガ研究所

メニュー

スタジオ
・JR山手線「田町駅」三田口 徒歩4分
・都営地下鉄・浅草線/三田線「三田駅」A6出口 徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-22時
・土曜日&日曜日: 8-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【お問い合わせ】
03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ